通販詐欺!その対策と対応方法2 | 俺の強みは物販!

俺の強みは物販!

物販で成功しだした26歳の自分の駆け出しブログです。
2015年4月から物販スタート
未熟者ですが宜しくお願い致します。

6月に突入しました!
転売王見習いのよしのりです♩

すみませんブログ更新遅れました!w

通販サイトを仕入れ先にしたときに詐欺にあってしまった場合
どのような手段を取っていけば良いのかをまとめさせて頂きます♩


まずはどのようにして詐欺か判断したところですが

商品がなかなか届かないな~としばらく思っていた自分…
メッセを何回しても連絡がこないな~と

おいおいどうなってるんだと、
ココで電話番号無い事に気がついちゃいました。

これは…

発注を掛けたときに振込先等のメールは来ていて、
振り込み後も追跡番号とか送ってくるんです。

しかし、電話番号が無い事に気がついたときに
郵便局に電話し追跡番号を調べてもらうと

受け取り済みになっていたり、送り先が栃木になっていたり。
でたらめな追跡番号でした。

当時は
間違えちゃったのかな( ^∇^)?


とか思ってたけど、サイト名URLで検索してみると…
被害者の先輩が…

!!!!!!!!!!!!

…と前置きが長くなってしまったので
ココからは行なった対処方法を報告します。


まずはサイバー犯罪対策課に連絡致します。

https://www.npa.go.jp/cyber/

そうするとURLなど詳細情報を聞かれますので
振り込み履歴が分かるように、振り込み用紙はしっかり取っておきましょう!

そして振込先の銀行、郵便局に連絡します。
こちらでも詳細が聞かれますので
データを手元に残しておきましょう!

その後は近くの警察署に行き被害届を出すのですが
自分の場合支部や警察署に行ってみたのですが、

被害届として提出するのが難しいらしいのです。
生活安全課に案内されたのですが、
口座を止めたりする事は、警察と郵便局(自分の場合は相手の振込先がゆうちょだった)
で連携をするそうなのですが、
それは銀行に連絡するだけで色々と捜査をしてくれるようです。

相手がどうしても許せない方は被害届を提出してみて下さい。
自分は金さえ帰ってくればよかったので出しませんでした。

ちなみに金が返ってくる可能性は非常に低く、
口座を凍結したときに残っているお金を被害者全員で分け合うようなので
そもそも分け合うほど残っていない事が基本のようです。

また帰ってくる場合でも半年後になるそうです。
サイバー犯罪は逮捕等にこぎつけるケースが非常に少ないとの事でした。

今月は利益よかったから良いものの、
駆け出しのせどらー達にとっては非常に辛い事になってしまいますよね。

自分の様な思いをする方がすこしでも減れば幸いです。

やったら安いサイトには要注意!


転売王見習いのよしのりでした!