

朝ごはんはお粥。
松竹粥専門店→☆
内臓入り特アワビ粥とエビ粥をオーダー。
とっても美味しく作ってておかずもいい味

甘辛く漬けこんだおかずは貝ひも、タコ、梅。
水キムチがとってもきれいなピンク色だったので何の色か尋ねると、紫きゃべつだって~

今度作ってみよ~


腹ごしらえの後は東大門へ。
DooTa、ミリオレ、apm。
買物したのはapm。
韓国ではスキニー流行っててみんなはいてる~
娘もスキニーゲット。あと洋服何枚か。
明洞にはなかったかわいいiphoneケースゲット。
黄色いのは少女時代がドラマで使ってたので人気の出た韓国のブランド。
ピンクのはスライドで鏡がついてる

オンマも欲しい~って同じシリーズ買おうとしたら、かぶるの嫌だからダメってオンマはこんなのじゃないのが似合うって止められた

でもやっぱりかわいい~今度行ったら買っちゃお


思ったより早く見終わったので、お昼ごはん食べて市場めぐりへ。
お昼ごはんはジャハソンマンドゥ→☆
3色のかわいい色のマンドゥが入ったトックのセット。
ピンクはビーツ、黄色は人参、緑はほうれん草の色だそうです。
トック餅がとってもおいしかった~
ピンデトック(緑豆のおやき)や、3種のマンドゥ、キムチ、一品おかずがついてました。
こっちの一品はピョンユック(湯で肉)、くらげときゅうりの辛子酢醤油和え

マンドゥのセット。
こちらの一品はきゅうりと何かを松の実かなにかで和えたような・・・とにかくおいしかった。

その後すぐそばにある南大門市場へ。
クルタレ(龍のひげ)のお菓子をおみやげに買い、娘はKpopグッズをゲット。
私もポジャギ柄の名刺入れをゲット。

その後中部市場へ。
ここは初めて行きました。
ちょっとだけしか見れなかったので次回ゆっくりと。

パレ(岩のり)の特級と干しエビ、アミの塩辛・・・等々・・・をゲット。
クルビ(いしもち)買って帰りたい~という娘に「もうもって帰れんけんダメ
」と言いきかし、「買って帰りたい・・・」と私も後ろ髪ひかれる思いで次の場所へ。次はクァンジャンシジャン。
麻薬キムパップと豚肉と豚の皮を食べ、店の食材を買い、大荷物。

韓国の栗を買いに、前回買ったお店に行くと、何日か前にお寺のスンニム(お坊さん)が栗買い占めていったらしい・・・
なんで
でもその向かいでアジュマが大きな栗を剥いてたので、そこで栗をゲット。
参鶏湯に使います

韓国の干し柿も味見させられてゲット。
さてまたまた大荷物になったのでいったんホテルへ荷物を置きに戻りました。
さてお次は仁寺洞。
娘の行きたいトッポッキのお店に行ってから行こうか迷った末「やっぱり仁寺洞へ行こう
」今回娘の食べたいものリストと私の食べさせたいリストの数が滞在期間の食事回数をはるかに超えてたので、その都度入れ込みながらスケジュールを更新更新しながらだったのです

娘に「ここでトッポッキ食べたせいで偶然会えるはずだったkpopスターに会えんかもよ
」と言いくるめ仁寺洞へ。ここで驚くべき出来事が

サムジキルに行くとみ~んな2階の何かを見ている

入ってすぐの真上2階だったので見上げてみると誰か芸能人でも来てるのかな

なんと、なんと、なんと

少女時代のユナだぁ~

「どうする~?上に上がる?」「でもその間に下りてきたらどうする~?」とか言ってるうちにユナが私たちの目の前の階段から下りてきた~


ユナまでの距離5歩

ユナは仁寺洞の通りを歩いて行ったので走って走って追っかけて、足のとっても遅いオンマですが娘のために誰よりも早く走ってユナの前に行き、何度も何度もシャッターを押しましたよ

娘は?どこに?・・・
いたいたこんなところに・・・
左端のピンクのトレーナ、茶色の帽子、チェックのストール・・・
なんでそっち向いてんの

まっ、この時娘の姿は全く私の目に入らず、帰ってきてから写真見ながら2人で娘探ししたんですがね

一応ユナと一緒に写ってる写真


娘はその後あまりの嬉しさと驚きに放心状態~

「なんで~?なんでこんなところでいきなり会えたんやろ~なんで~?うれしすぎて・・・」
娘は今回の旅行でどこかで芸能人に会えないかな?ロデオ通りで会える確立高いらしいからロデオ通りも行ってね。kpopスターがいっぱいくるトッポキのお店にも行ってねって熱く語ってたので全~部予定には入れてやりましたよ~
「オンマが呼び寄せたのよ~
このスケジュールで動いたから会えたんだからね
」って。さてさて、予定はぎっしり詰まってるのでお次はトンパン

そうです。中身はあんこです


仁寺洞で娘はその後もず~と放心状態で私は韓紙を買ってロッテマートで買物をして、ホテルに戻りました。
ホテル近くで足裏&上半身(肩、首、背中、腰)マッサージをしてもらったのですが、なんだか「え?こんなところ?」って感じでサロンでもなくただ場所借りてるだけ?って感じでした。
それから晩御飯です。
色教室のひゃんりちゃんのブログで見たカンホドンのサムギョップサルのお店「カンホドンペッチョン」
店の雰囲気も良くって、豚肉も美味しい~サムギョップサル焼く間に卵も一緒に焼いて、豚の脂が流れてきてとっても美味しい

ご飯はイェンナルトシラッ(昔のお弁当)
これ蓋しめてよく振って食べるんだって~面白い~


その後近くにあるチムジルバンへ。
またまたお泊りしちゃいました~
ここのチムジルバンは初めてでしたが東大門ミリオレのすぐ裏でとてもよかったです

へピチュスワールド→☆
2日目おわり・・・つづく
福岡県太宰府市大佐野
焼肉 ぽじゃぎ
http://www.yakiniku-pojagi.com