ソウル日記① | ぽじゃぎママのブログ

ぽじゃぎママのブログ

焼肉ぽじゃぎ・・・厳選黒毛和牛焼肉と韓国家庭料理のお店です。   

やっとブログアップですあせる

ほとんど徹夜状態で7日の朝一番で帰ってきて、留守中来てくれていた実家のオモニ(母)があと一日いてくれるというので・・・

さっそく買ってきたモシの布でお店ののれんを一気に縫い上げました。

お店の目隠しの仕切り用に使うのれん、4枚×7セット、計28枚、1人でするとと~ても時間がかかるので(今回3度目の入れ替え)助っ人がいるうちに仕上げちゃいましたニコニコ

・・・でオモニが帰った後、案の定ダウンしちゃいまして・・・あせる

疲れもあり、かぜもひいちゃって、ここ何日くたばっておりました風邪

では、ソウル日記をすこしずつアップしていきま~す音譜

今回は大阪のチング(親友)Jと一緒にソウルで合流、Jは私と同じく焼肉屋のおかみですかお

仁川空港に着陸直前、窓の外にとってもきれいな光景が・・・

$ぽじゃぎママのブログ

とってもラブラブいい気分音譜

機内食はサンドイッチでしたよかっぱサンドジュースorange
$ぽじゃぎママのブログ

仁川空港から空港鉄道に乗って金浦空港へ地下鉄
Jとは金浦空港で待ち合わせ。初めて空港鉄道に乗りました。

今回のお宿は東大門のヨンビンホテルほてる

便利な場所でお部屋も上等ビックリマーク

部屋も浴室も広くってツインの部屋ですが、ベッド一つはダブルベッド

Jちゃんが「くんすが体デカいからダブル使いや~ニコニコ」って

$ぽじゃぎママのブログ

これで一泊5000円、1人2500円ですよ~音譜

フロントのアジョシ(おじさん)が日本語もお上手でとっても親切でいい方おじさん

さてさてホテルに着いたのが8時を過ぎてたので、さっそく明洞へ地下鉄走る人

まずはホトックで腹ごしらえ。

$ぽじゃぎママのブログ

明洞のお店が閉まるまであまり時間が無いので、ざ~っとチェックして見て回り、買い物はあとでまとめてねってことで・・・

自分用のサングラスを2人で買い、あとはコスメ、アクセサリー中心に見て回りました。

韓国のコスメショップの入口には女の子が呼び込みしてるんですよね~シートマスクやサンプルなんかをかごに入れてくれてお店に誘導目

それが今回初めての経験だったのですが・・・

時間ないから一通りざ~と回って又ゆっくり見に来ようねってことでJちゃんと「見るだけ~」でお店を見て回ることが多かったのですが・・・

叫び叫び叫び買わないとさっきくれたシートマスクや試供品出口で取り上げる~プンプン!?

え~!?そんなのあり~!?また来るのに~
先の利益も考えようよ~ショック!え?ここも?ここも?

そうじゃないところもいっぱいありましたが、必死に一生懸命呼び込みをしてる子ほど取り上げ率高~!!

一生懸命さ・・・ちょっとちがうぞ~ショック!っとJちゃんと笑いころげながら見て回り、時間が余ったのでじゃ少しだけでも買い物しようかってことになり見て回った店に再び・・・

でもでもJちゃんと歩きながら、とりあげたところはパスパスプンプンといいながら気分のいいお店を選んでべーっだ!買いました口紅ネイル

いろんな一生懸命があるもんだね~って目

これも旅の思い出ですがねニコニコ

さて明洞のお店も閉店の時間になったので、東大門に戻り食事しようかってことで・・・

今回はJちゃんと食事はこの店って特に決めずに行きました。

食事の店指定しちゃうと迷ったりした時、ますます探して行きたくなっちゃうので、今回はご縁や出会いにお任せして足のむいたところに入ってみようかといいうことで・・・

行ってみたいいカフェや伝統茶屋はチェックして行きましたよニコニコ

でも結局初日は歩き回ったあげくポジャンマチャ(屋台)で・・・

焼肉屋のおかみ2人の感を働かせ、お客さんの感じ、料理してる姿などなど・・・チェックしてここがいいんじゃない?ということで入ったお店。

当たり~音譜

っていっても韓国のアジュマ(おばさん)が作ってくれるものはよほどじゃなきゃはずれませんがね。

とってもおいしくって店員さんも他のお客さんもいい感じで気分の良い初日の夕食(夜食?)を食べれました。



$ぽじゃぎママのブログ

日本語メニューがおもしろいビックリマーク

$ぽじゃぎママのブログ

やきうーどん、ウーロンーちゃ・・・ですよビックリマーク

韓国の看板やメニューで日本語に訳してる言葉ってのばすところ「ー」がおもしろいニコニコ

これも歩きながら楽しめますね音譜

きれいな夜の清渓川(チョンゲチョン)を見てホテルに帰りました。

$ぽじゃぎママのブログ

                                 ・・・ つづく


福岡県太宰府市大佐野
焼肉とコリアンキッチンぽじゃぎ


http://www.yakiniku-pojagi.com