西田圭子先生の韓国宮廷料理教室 | ぽじゃぎママのブログ

ぽじゃぎママのブログ

焼肉ぽじゃぎ・・・厳選黒毛和牛焼肉と韓国家庭料理のお店です。   

西田圭子先生の韓国宮廷料理教室。

今日のメニューは;
         コングクス(豆乳麺)
         ケサル ケランマリ(蟹の卵巻き)
         メミルジョンビョン(蕎麦粉のお焼き巻き)        

IMG_3505_convert_20110623212642.jpg

大豆から作った豆乳はとってもおいしい!(^^)!
それにヘルシー!!

蕎麦粉のお焼き巻きの中には大根、もやし、セリ、ナツメ、椎茸などが巻かれてあるのですが、色どりがとてもきれいで上品☆彡

今日は暑い夏に栄養たっぷりのヘルシー料理でした。


今日、帰り際に西田先生から誕生日プレゼントをいただいちゃいました(*^^)v

おしゃれなラッピング♪

IMG_3509_convert_20110623212730.jpg


デザートワイン ケラーショッペン

IMG_3511_convert_20110623212758.jpg

先生からこんな素敵なプレゼントをいただいて、感激して、なんとお礼を申し上げてよいのやら恐縮してしまいました(^_^;)

先生、ありがとうございました☆彡



先週のことですが、お料理教室でご一緒させていただいているM様のとってもステキなご自宅で、西田先生のお料理教室が開催されました。

まどかぴあの教室は半期ごとの抽選、私は運良く今期もはいれましたが、残念ながらはいれなかったか方たちから、是非他の場所でやってくださいとのご要望に、M様がご自宅を提供して下さったのです。


リクエストメニューに先生がいろいろ加えて下さり、第1回韓国宮廷&家庭料理研究会が開かれました。

私も誘っていただいたので参加させていただきました。

メニューは;
      ミヨックッ(ウニ入りワカメスープ)
      パジョン(あさりとネギのジョン)
      プッコチュワ オイセンチェ(ニラとキュウリの韓国サラダ)
      キムチャバン(焼き海苔の佐飯)
      ファジョン(餡入り花煎)

それから、西田先生お手製の切干大根の醤油漬け(絶品です!!)、とキムチも。

IMG_3418_convert_20110623212903.jpg

Mさんはとっても器用な方で、アートフラワーをされているのですが、そのお花が染色からご自分でされて、花びらも、葉っぱも何もかも素材作りからされていて、1年も2年もかかって制作された大作の作品が家中に飾ってあって、まるでギャラリーのようでした。

個人のお宅のなので写真は撮ってませんが、韓国の家具や食器、装飾品などとってもセンスのよいものをたくさん揃えられてあって、西田先生のお料理がとっても映えてました☆彡

機能的なキッチンも提供してぐださり、すばらしい空間でした。

みなさんとおいしいお料理をいただきながら、楽しいお話をし、デザートタイムへ移りました。

西田先生が持ってきて下さった、とってもおいしい特別なコーヒーとロイヤルコペンハーゲンのクッキー♪

IMG_3427_convert_20110623212937.jpg

Mさん手作りの杏仁豆腐♪

IMG_3426_convert_20110623222127.jpg

Sさんのイタリアのおみやげにヌガー♪
私の好きな味、食感❤

IMG_3431_convert_20110623213010.jpg

写真は撮りませんでしたが、私がおみやげに持って行ったオモニ手作りのシッケも召し上がっていただきました(*^^)v

最後にこれもイタリアのおみやげ、口に含むとコーヒーを飲んでるみたいに、コーヒーの味が広がっていくんです♪

IMG_3430_convert_20110623213034.jpg

おいしかった~(^_-)-☆

ぜ~んぶ、Mさん宅の素敵な器でいただいて、とってもハッピーなひと時でした❤

M様のご厚意に心より感謝申し上げます。

それと、こういったご縁にも心から感謝です☆彡



福岡県太宰府市大佐野
焼肉とコリアンキッチンぽじゃぎ

http://www.yakiniku-pojagi.com