武蔵寺 長者の藤 | ぽじゃぎママのブログ

ぽじゃぎママのブログ

焼肉ぽじゃぎ・・・厳選黒毛和牛焼肉と韓国家庭料理のお店です。   

料理教室の後、午後から夫と武蔵寺に行ってきました。

筑紫野市にある九州最古のお寺 武蔵寺(ぶぞうじ)。

長者の藤で有名です。

家から近いのに去年は藤を見に行ったらもう終わってたんです・・・(^_^;)

今年は!と思い、10日前に原田のたまごを買いに行った帰りに行ってみたらまだ全然藤の花が咲いてなくて・・・

29日の藤まつりに間に合うの?

って一人思ってたんですが、あちこちで、あと10日あるけんね・・・、まだ10日あるけんね・・・とお話されてる方々がけっこういらして・・・

明日の藤まつりは人が多いだろうから、夫に「今日見に行こうよ!」って行くと・・・
お店に開店当初から来てくださってる常連様とお会いして、お互いうれしくて写真も撮ったりして・・・

今日は御利益あるぞ~っと言っておられました(^^)v

武蔵寺の入口にはこんな言葉が・・・

IMG_3074_convert_20110428193955.jpg

私もここが好きで時々1人でも来たりします。

月ごとにかわるここに書かれる言葉に自分を振り返らされます。

先へ進むと・・・

IMG_3042_convert_20110428193020.jpg

IMG_3045_convert_20110428193150.jpg

大っ~きなくすの木があります。

大きな木は悪いものを吸い取ってくれて、いい気を与えてくれるんです。

木に手を当てて深呼吸~したいんですが、手の届かないところにあるので大きく深呼吸~

では藤の花を・・・

IMG_3051_convert_20110428193314.jpg

IMG_3050_convert_20110428193234.jpg

IMG_3053_convert_20110428193438.jpg

IMG_3054_convert_20110428193518.jpg

IMG_3057_convert_20110428193634.jpg

IMG_3063_convert_20110428193717.jpg

藤の花、きれい~♪

それに空もとってもきれい~♪♪


お参りもしました。

こんなお言葉も・・・

IMG_3072_convert_20110428193839.jpg

IMG_3073_convert_20110428193916.jpg


いつもここのお言葉も胸に刻んで帰ります。

あっ、それからここのおみくじ、英語のおみくじもあるんですよ~(^^)v

この九州最古の武蔵寺の歴史は1300年、藤も樹齢1300年だそうです。

明日29日は藤まつり。

藤まつりでは藤供養会も行われるそうです。

帰り、夫がおなかがすいたと言うので、武蔵寺のすぐそばにある、手打ちそば一作で、お気に入りのかきあげそばを食べて帰りました。

ちなみに私は少し前、韓国料理教室でお昼ごはんをしっかり食べた後でした(^_^;)

IMG_3075_convert_20110428194034.jpg



福岡県太宰府市大佐野
焼肉とコリアンキッチンぽじゃぎ
http://www.yakiniku-pojagi.com