「この先のために、受講しておこうと思います!」 | 10代20代の引きこもりを解決!  “人生どん底”から抜け出す  親子のリスタート実践プログラム

10代20代の引きこもりを解決!  “人生どん底”から抜け出す  親子のリスタート実践プログラム

今からでも遅くはありません。最悪な関係になっていたとしても、親が子どもを信頼するための心の在り方を知り、具体的な方法「聞くこと」を実践していくことで、安心感を持って子どもの将来を信じて見守ることができます。

 

こんにちは。

 

現役看護師がサポートします。 

 

10代20代の引きこもりを解決! 

“人生どん底”から抜け出す 

親子のリスタート実践プログラム

 

安藤ひさこです。

 

 

10代20代のひきこもりを解決!

 

子供が変わる最初の一歩がわかる

「親子の関わり方」診断シート

プレゼント♪

 

シートをを受けとる

 

 

 

【お知らせ】

 

① 11月無料勉強会(3日間)開催します!

 

↓こちらをクリックして詳細をご覧ください。

 

 

 

 

② 12月20日 単発講座開催します(オンライン)

 

 

☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆。,・~~・,

 


【「この先のために、受講しておこうと思います!」】



先日、アドバンスクラス(引きこもり回復のきき方講座の)を受講予定の方の個別相談をしていました。

 


 今年一年、子供にも自分にも大きな変化がありました。

自分ファーストで生きることで、周りとの関係も変わりました。

ドキドキしたり、不安になることはあっても、以前とは大きな違いです。

昨年の年末にこんな気持ちで年始を迎えられるなんて、想像もしていなかったです!



今、とりたてて大きな問題は起きていないのですが、この先のために受講しておこうと思います!
 

 
ってアドバンスクラスの受講を決めてくださいました。


ありがとうございます!


本当に怖くてしんどいこともあったと思います。
 
 
でも、もがきながらも一歩を踏み出したからこそ、
 
新しい世界が見えてきます。
 

受講生さんお一人お一人の歩みに深く感謝しています。






今の選択が未来を変えるってことは本当にあるんです。


私たちはつい何かが起きてから、

適切な方法を探して何とかしよう!としちゃいます。
 
 
それがいけないわけではないのですが、

何かが起きているときは

親も気が動転しているし、

そもそも状況の悪い中でいきなり

「これがいいですよ」ということをするのは難しい。



大事なのは何も起きていない時に、
いかに準備をしておくか。

消防救助、海難救助、防災訓練などと同じです。


何も起きていない時に

親の心の器を広く大きく、
強くしておく備えをしておく。


すると大きく揺れ動くことが起きても、

立て直しの方法を知っていたり、

普段からの練習をしていることで

何もしていない無防備よりも立ち直りが早くできます。


親が落ち着けば、

子供も親の揺れ動きを気にせず、

自分に集中できます。


回復への一歩がより近くなりますよ。

 

 

診断シートご登録で、メルマガからご案内します。

 

シートをを受けとる

 

 

☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆。,・~~・,

 

※ 現在募集中の講座はこちらです。

 

 

 

 

※ 各種講座のリクエスト開催も承っています。

 

 

リクエストはお問合せフォームからお願いします。

 

お問い合わせはこちらからどうぞ
 

 

 

▼ 子育てコーチング協会HPはこちらです