スタジオが終わりーの、新曲にメロディをのせーのレコーディングしたやつの編集しーのとつぎーの
バカリズムさんはまじ良いと思うんですわ
持ち方とかね
最近ベースアンプのシミュレータをいじるのが楽しいんですよ
私ギタリストだけど
ベースの音作りってギター以上に神経質になってしまうんですよね
ギターとベースで音程感を出したい人なんで
そこに上と下をドラムで埋めてその上にボーカルがのっかるみたいなね。
ミックスが楽しいのはこういうパズル的な物が出来るからなのかな~とか思ったり思わなかったり
パズル好きなんですよ
完成した時に一つの綺麗な絵になったりするのがいいなーと
ミックスがうまくいかないとなんか合わないピース無理やりはめ込みましたみたいになるから、きちんと出来ないと綺麗な絵でも合わせ目が雑だったらもったいないしね。
料理に例えると盛付けになりますね
音楽ってのは奥が深いですな
パズルに例えたり料理に例えたり。
ふむ
ほんまに寒い
皆様風邪をひかぬように手洗いうがいはしっかりと!
あと暖かい飲み物ね、ミロとか
皆様風邪をひかぬように手洗いうがいはしっかりと!
あと暖かい飲み物ね、ミロとか
風邪流行ってるみたいですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
流行りにのるのは好きじゃないのですけど絶賛のってしまってます
まぁでも気合いでどうにかしようと。
手洗いうがいはしっかりしましょう
そんな最近はBiSのニューアルバムがかっこよすぎてヘビロテしてます。
まじROCK!です
上がります、かなり。
松隈ケンタ先生のTwitterをみると、プラグインやシミュレータ全盛のこの時代にあえてのアンプ録音らしいので、見習っていきたい所存でございます。
流行りにのるのは好きじゃないのですけど絶賛のってしまってます
まぁでも気合いでどうにかしようと。
手洗いうがいはしっかりしましょう
そんな最近はBiSのニューアルバムがかっこよすぎてヘビロテしてます。
まじROCK!です
上がります、かなり。
松隈ケンタ先生のTwitterをみると、プラグインやシミュレータ全盛のこの時代にあえてのアンプ録音らしいので、見習っていきたい所存でございます。