ごあいさつ

いつも当ブログを応援していただき、

ありがとうござます。

たくさんのイイネやフォローやコメント、

本当に励みになっております!

 

こちらのブログは私の体験談など

実話を元にしておりますが、

個人の特定を防ぐ為に

フェイクなどを多数入れております。

あくまでも実話を元にしたフィクション

あることをご了承の上、

読み物としてお楽しみください。

 

作中に過激な言葉や差別的な言葉が出て来る

ことがあります。ご不快に思われる方は

閲覧をご遠慮下さい。

 

✤初めての方ははこちらの✿お知らせ✿ご覧下さい。

✤ご質問はこちらの質問箱をご利用ください。

 
 
 
 
 
虐待の通報があった
保護者の情報は、園内でも
精査されます。
 
 
 
まだ入園してきていない
人なので、保護者の性格も
環境もわからないし、
どういう状況でそういう
行動に至ったのかも
わからないから、できる範囲で
対応を考えて、トラブルに
ならないようにする。
 
 
 
状況の見極めは送迎時の
会話でも行われるので、
できるだけ決まった先生が
受け渡しを行うようにして、
そこで得た情報を全体で
共有していくことになります。
 
 
 
担当の先生が受け入れを
行わなかった場合も、
その日の保護者の様子、
受け入れ時の子どもの様子を
しっかりと伝えていく。
 
 
 
そして子どもは登園したら、
全身チェックを行う。
 
 
 
他の保護者にわからないように、
オムツ交換をする感じで
トイレスペースに連れて行き、
一度服もオムツも脱がせて
痣や傷などがないかの確認、
もしそこで痣などがある場合は
園長に連絡して痣などの
確認を行い、必要に応じて
記録用の撮影をして
様子を見ます。
 
 
 
うちの園は虐待事案などに
ついての対応がマニュアル化
されているので、こういう
一連の流れがあるけど、
園によってはそういう
マニュアルとかないところも
あるので、その辺は園による。
 
 
 
でも注意しておくに越したこと
ないので、こういうとこは
厳しくチェックしていきます。
 
 
 
そう言う流れの確認を
行ってから、該当児の
担当を決めます。
 
 
 
そしてそれ以外の
不安がある園児についても
担当を決めていくことに
なりました。
 
 
 
私は事務と兼任になるので
担当は持たないのですが、
ヒナギク先生が担当を
持つことになったので、
そこをカバーしていく
形になりました。
 
 
 
ヒナギク先生もかなり
保護者対応が上手くなってて、
個人面談も主体で行うことが
できるようになっていたので、
保育士2年目になったこの時期に
もう少し経験を積ませようと
いうことになりました。
 
 
 
ちなみに私は不在になることも
あるので、私だけでなく
ダリア先生もサポートに
入ってくれることに
なっていました。
 
 
 
が、これがまさかあんな
大きな問題になるとは
思ってもみなかった( ̄▽ ̄;)
 
 
 

 

 

過去連載シリーズ、

『幼稚園のPTAで

手酷いイジメに遭いまして』

\ がWeb漫画になりました♪ /

image

 
 
 
 
\ 我が家でも大活躍中♪ /
お得なクーポン『bno07a』で
1週間お試し体験できちゃいます!
image
 
我が家の体験談はこちらから♫
 ↓↓↓

『〔PR〕算数をタブレットで学習できるアプリ『RISU』のここが面白い!』末っ子が小学校に入学して早くも3か月が過ぎようとしている今日この頃。   まだ塾に通わせるには早いのだけど、学校の宿題だけでは物足りなくなっている息…リンクameblo.jp

 

 

 

QOL 爆上がり⤴⤴⤴

\もうこれなしじゃ無理!!!/

 

この価格でこの機能は

コスパ最強過ぎるキラキラ

 

サムネイル