ごあいさつ

いつも当ブログを応援していただき、ありがとう

ござます。たくさんのイイネやフォローやコメント、

本当に励みになっております!

 

こちらのブログは私の体験談など実話を元にして

おりますが、個人の特定を防ぐ為に

フェイクなどを多数入れております。

あくまでも実話を元にしたフィクションであることを

ご了承の上、読み物としてお楽しみください。

 

作中に過激な言葉や差別的な言葉が出て来る

ことがあります。ご不快に思われる方は

閲覧をご遠慮下さい。

 

✤初めての方ははこちらの『はじめまして』

ご覧下さい。

ご質問はこちらの質問箱をご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園から帰ってきた私は

娘におやつを食べさせている間に

サナダ先生に連絡をしました。

 

 

 

ようやく終わったと思ったのに

またのトラブルでサナダ先生も

ちょっと呆れた声(^^;)

 

 

 

本当にとんでもない人達に

絡んでしまったもんだ(´Д`;)

 

 

 

翌日ちょうど面接の

キャンセルが出てしまったため

時間が空いたそうなので、

そこで会ってお話をすることに

なりました。

 

 

 

そして翌日。

 

 

 

娘を送ってからすぐさま

車を飛ばしてサナダ先生の

事務所に向かいます。

 

 

 

先生との約束の時間まで

ギリギリだったので、

安全運転しながらもできるだけ

早く着くように頑張ったお陰で

何とか5分前には到着しました(ˊᵕˋ;)

 

 

 

サナダ先生

「……話はわかりました。

これは何とも面倒臭い

置き土産を残してくれた

もんですね( ̄▽ ̄;)」

 

 

 

「ははは……本当に( ̄▽ ̄;)」

 

 

 

昨日掻い摘んで説明はして

いましたが、改めて説明します。

 

 

 

するとサナダ先生がファイルから

1枚の紙を取り出しました。

 

 

 

サナダ先生

「まず本来ならその噂を

聞いてぽいさんに暴言を

吐いた人から話を聞かないと

いけません。でもどこの

誰かわからないということ

なので、今回の悪質な噂は

サナエさんがばら蒔いたもの

として説明しますね。

で、結論から言うと、今回

噂が回ったことについては

名誉毀損等でサナエさんから

慰謝料を取れる可能性は

あまり高くありません。」

 

 

 

「えっΣ(゚ロ゚;)

サナエさんから慰謝料請求

できないんですか!?」

 

 

 

サナダ先生

「そうですね。出来ないと

断言はできませんが、

限りなく低いことと、もし

取れたとしても少額しか

取れないと思って下さい。

と言うのも、示談書の中に

清算条項を定めていたのは

覚えていますか?」

 

 

 

「清算条項……。」

 

 

 

サナダ先生

「『これ以上、本件に対して

金銭を請求しない』という

文言がそれになります。」

 

 

 

あー……あったな(ㆆ_ㆆ)

 

 

 

サナダ先生

「今回は2つのパターンです。

まずサナエさんが噂を

ばら蒔いたのが示談締結

前であった場合、慰謝料を

取るのはできなくなります。

理由は示談の内容で

『今後は本件についての話を

第三者には行わない』

『ぽいさんが不利益を被る

ような話を第三者に話さない』

のような条項がありましたね?

これは今後話してはいけない

という約束であると共に、

これまでの噂話については

今回の示談で解決することを

約束するものになります。

つまりいくら噂話が今も尚

流れていようと、サナエさん

については前回の示談で

解決しているものと見なされる

ので、改めて前回の話を

持ち出しての追加請求は

できなくなります。

あくまでも今噂を回している

のはサナエさんではなくて、

以前話を聞いたどこかの

誰かですからね。」

 

 

 

な……なるほどΣ(゚ロ゚;)

 

 

 

サナダ先生

「次にサナエさんが噂を

示談締結後に広めていたと

しても……正直今のところ

サナエさんに対しての

慰謝料請求を行うことは

非常に難しいです。」

 

 

 

「え、何でですか(´Д`;)?

示談の時の誓約書では

今後噂をばらまかないって

約束してるし、それを破った

なら当然ペナルティが

発生するもんですよね?」

 

 

 

サナダ先生

「でもぽいさんに暴言を

吐いた人達は、サナエさんを

追い出したとは明言してないし

サナエさんから話を聞いた

とも言ってませんよね?」

 

 

 

「あっ!確かにΣ(゚д゚;)」

 

 

 

サナダ先生

「私達の中では前提として

サナエさんが話したで

あろうことが織り込まれて

いますが、状況的に見て

サナエさんが話したという

明確な証拠はありません。

それに暴言を吐いた人達が

どこの誰かもわからない

状態であれば、その証拠を

集めることもできません。

なので現段階ではサナエさんに

対して慰謝料請求をする

ことは非常に難しいと

思われます。これがもし

どこの誰かわかっていれば、

その人達からの暴言に

ついては水に流す代わりに、

噂の発信元を聞き出すことは

できたかも知れません

けどね。」

 

 

 

裁判も示談も証拠がなければ

成り立たないし、証拠がなければ

疑わしくとも罰せずが日本の原則。

 

 

 

つまり私がサナエさんに対して

罰を望むのであれば、まずは

一から証拠を集めなくてはならない

ということになります(ーー;)