ごあいさつ

いつも当ブログを応援していただき、ありがとう

ござます。たくさんのイイネやフォローやコメント、

本当に励みになっております!

 

こちらのブログは私の体験談など実話を元にして

おりますが、個人の特定を防ぐ為に

フェイクなどを多数入れております。

あくまでも実話を元にしたフィクションであることを

ご了承の上、読み物としてお楽しみください。

 

作中に過激な言葉や差別的な言葉が出て来る

ことがあります。ご不快に思われる方は

閲覧をご遠慮下さい。

 

✤初めての方ははこちらの『はじめまして』

ご覧下さい。

ご質問はこちらの質問箱をご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしても退園したくないヒトミ夫は

慰謝料の値段を吊り上げたり、

嫌な言い方だけど子供の障害で

同情を引いたり、最終手段として

ヒトミさんと離婚することを条件に

交渉してきましたが、結論として私は

ヒトミさんのお子さんが園に

残ることを拒否しました。

 

 

 

 

これについてはまぁ……

賛否両論あるだろうなと思います。

 

 

 

 

幼稚園が出した退園勧告について

私が口を出すべきではないとも

思いますが、ただ私としてはそもそも

 

退園しない

 

 

 

という選択肢が出てくること

自体がおかしいと思っています。

 

 

 

 

というのも、これが会社だったら

どうなると思いますか?

 

 

 

 

職場で同僚相手にモラハラや

嫌がらせ、犯罪行為を行っていて

それが上司にバレて会社から

退職するように勧告されたとします。

 

 

 

 

辞めようかどうしようか

考えますね。

 

って言えると思いますか?

 

 

 

 

職場で退職勧告されるというのは

懲戒処分されるということです。

 

 

 

 

懲戒解雇にはしない代わりに

自主退職をすること。

 

 

 

 

 

 

 

まぁ仮に考えたとします。

 

 

 

 

その後待ち受けるのは懲戒解雇です。

 

 

 

 

結局勧告というのは勧告する側からの

恩情でしかありません。

 

 

 

 

自分から進んで辞めるのであれば

大事にはしないであげますよ

 

というのが勧告なんですよね。

 

 

 

 

今回の場合も同じです。

 

 

 

 

幼稚園側としては園内で行われた

ことに対して処罰を与えるのが

退園勧告です。

 

 

 

 

もしこれが強制退園や除籍に

なっていたら、次の幼稚園に入るのも

もっと大変になります。

 

 

 

 

新しく入る幼稚園で過去の

入所歴を聞かれますし、

全幼稚園からの転園に伴う書類には

当然強制退園や除籍などが

記載されることになります。

 

 

 

 

まぁ義務教育じゃないから

入所歴を記載しないって手も

ありますけど、そうなると

この時期に?このタイミングで?

と聞かれることになります。

 

 

 

 

隠せれば……いいですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の退園勧告については、

園の様々な思惑が絡んでいると思います。

 

 

 

もちろん明確に聞いたわけではないので

断言はできません。

 

 

 

でも退園勧告された人のお子さんの中には

卒園前であったり、ヒトミさんのように

お子さんに事情があって、子供のことを

考えたら残してあげたいと思ったり、

色々な事情があるから一概に対応する

わけにはいかない人もいます。

 

 

 

 

だから退園勧告となるわけで、

自主的に退園することで園としても私としても

溜飲を下げることができます。

 

 

 

 

ヒトミさん達としても除籍される

わけではなく、

 

あくまでも自分の判断で

幼稚園を辞めた

 

という名分が立つ。

 

 

 

 

自分で辞めたのか、辞めさせられたのか

というのでは全く別物ですから。

 

 

 

 

そういうことを考えると

退園勧告を受けて退園するというのは

当たり前のことだと思います。

 

 

 

 

そしてそれを拒否するというのは

園からの恩情を蹴るということでもある。

 

 

 

 

わかりますよね。

 

 

 

 

園からの恩情を蹴ったら、

懲戒解雇と同じことが待っているだけ。

 

 

 

 

ヒトミさん達のしたことは

そういうことなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして慰謝料を支払うのだから

十分に罪を償っていると思われる方も

いるかもしれませんが、

私はそうは思いません。

 

 

 

 

ユミコさんの時はそれで

罪を償ったことになると思います。

 

 

 

 

でもヒトミさんはそうは思いません。

 

 

 

 

違い、わかりますか?

 

 

 

 

心からの謝罪です。

 

 

 

 

少なくともユミコさんは平身低頭

謝罪して、言い訳をすることも

取り繕うこともしませんでした。

 

 

 

 

でもヒトミさんはどうですか?

 

 

 

 

確かに事情があったにしろ

ヒトミさんは開き直ってますよね。

 

 

 

 

罪を償うのって、お金で解決する

ことじゃないんです。

 

 

 

 

いくらお金を積んでも

相手に対して誠心誠意謝ったり

反省して改善しないと意味がありません。

 

 

 

 

お金払ったからって私の健康な

心身は戻って来ません。

 

 

 

 

私はこの先1年以上の間、

パニック障害と鬱病で苦しめられる

ことになります。

 

 

 

 

やられたらやり返すのはおかしいと

思われる方もいるかもしれません。

 

 

 

 

そういう方はご自身が同じことを

された時に、黙って許して差し上げれば

いいと思いますよ。

 

 

 

 

私は無理です。

 

 

 

 

聖人じゃないから、酷いことを

された相手にはそれ相応の報いを求めます。

 

 

 

 

不幸になってもそれは自業自得。

 

 

 

 

身から出た錆なのだから、

甘んじて受け止めなさいと思います。

 

 

 

 

あと一つ補足するのであれば、

ヒトミさん達はまだ慰謝料支払って

ませんからね。

 

 

 

 

今はまだその話の途中で

罪を償ったりしているわけではない。

 

 

 

 

当然あちらがそういう態度で

くるのであれば、こちらとしても

対応を変えなければならないのは

当たり前のことです。

 

 

 

 

慰謝料にしても退園にしても、

ヒトミさん達がきちんと謝罪していれば

こちらだって恩情の余地はあったのですから。

 

 

 

 

ぽいのmy Pick