ごあいさつ

いつも当ブログを応援していただき、ありがとう

ござます。たくさんのイイネやフォローやコメント、

本当に励みになっております!

 

こちらのブログは私の体験談など実話を元にして

おりますが、個人の特定を防ぐ為に

フェイクなどを多数入れております。

あくまでも実話を元にしたフェイクであることを

ご了承の上、読み物としてお楽しみください。

 

作中に過激な言葉や差別的な言葉が出て来る

ことがあります。ご不快に思われる方は

閲覧をご遠慮下さい。

 

✤初めての方ははこちらの『はじめまして』

ご覧下さい。

ご質問はこちらの質問箱をご利用ください。

 

 

 

 

 

 


 
 
 
 
我が家から幼稚園までは500mくらいなので
毎日徒歩で登園していました。
 
 
 
幼稚園のすぐ近くには少し大きめの公園があり
幼稚園帰りはそこでお友達と遊んで
帰るのが日課でした。
 
 
 
その日はたまたま仲の良いママ達がおらず、
娘はその辺でお友達と一緒に遊びに
行ってしまったので、私は一人でベンチに
座って子供たちを見守っていました。
 
 
 
しばらくすると、ヨシエさんとカヨコさんと
サナエさんが近寄ってきました。
 
 
 
ヨシエさんとカヨコさんは徒歩通園だけど、
サナエさんはバス通園のはず。
 
 
 
部会の時は車で来ていたし、
確かお家は隣の市だから結構遠かったはず。
 
 
 
 
珍しいな~と思いながらも、
4人で立ち話を始めました。
 
 
 
 
 
 
 
 
「役員会議ありがとうね~ニコニコ
 
 
 
「なんかぽいさんの作った
資料凄かったってみんな
褒めてたらしいよお願い
 
 
 
「らしいね~キラキラ
いつも部会の時の資料とか
作ってきてくれてるけど、
あれも凄いもんね~キラキラ
 
 
 
「そうそう~キラキラ
説明とかも上手いから
部会もスムーズに進めてくれるし
本当にぽいさんが部長で
良かったよ~ラブ
 
 
 
 
そんなことないよ~😊アセアセ
 
 
 
私全然わかってへんからみんなに
色々教えてもらってようやく
出来てる感じだしアセアセ
 
 
 
 
「いやいや、それはぽいさんが
頼り甲斐があるから、みんな
安心して作業できてるだけ
だって~照れ
 
 
 
「そうそうキラキラ
ぽいさんに触発されてるから
だと思うよ~キラキラ
 
 
 
「わかる~おねがい
上の人がしっかり引っ張ってって
くれると、下もどんどん意見
言いやすくなるもんねルンルン
 
 
 
 
 
なんか物凄く褒められてる😅
 
 
 
 
でも褒められるって、過度にされると
物凄く居心地悪くなるのありません?
 
 
 
 
 
純粋に褒められてるのか、
それともそうじゃないのかが
わからない。
 
 
 
 
わからないから素直に受け止められないし
相手の真意が読めなくて居心地が悪い。
 
 
 
 
もっとお互いに親しくなってたら、
そういうのもわかるようになるん
だと思うんだけど……
 
 
 
 
 
今のママ友達に褒められたら
素直に喜べるんだけどな。