



※ママたちが怖がるのでえさをおにぎりに描いてますが
本当はもっと禍々しいものです。
エビバデ!小学校の『せいかつか』大変なことになってるよ。
全国でプールに湧いたヤゴを小学生が『せいかつか』で採取、
自宅に持ち帰り、ママたちに悲鳴をあげさせてるよ。
てわけで、ウチでも飼ってます。
誰に似たのか若干うすぼんやりしたヤゴです。
水ゴケが体じゅうに生えてほやほやしてます。
最初は煩わしかったけど、だんだん可愛くなってきて、
亭主より先にごはんをあげてます。
息子ちゃん、ヤゴに名前つけた?
(・∀・)「つけたお~~~~♪
ヤゴくんて」
○| ̄|_・・・・・
孫の名付けはアタシがしなければ大変なことになる・・・
プールヤゴに苦労してるママたちが検索で来るはず!
検索用ワード/ヤゴ/プール/エサは?/飼い方
・エサはペットショップの冷凍赤虫を毎日解凍し目の前でピンセットで動かしてやってます。
・水は週一替えてます。汚れ防止に金魚の濾過砂敷いてます。
・エサは腐ると水を汚すので、拾って捨ててね。水替えの時はカルキは抜いてね。
・水が暖まるとすぐ死にます。日陰で飼育。
・動かなくなってエサを食べない日は、大きいヤゴに
脱皮する日かも、一日そおっとしてようすを見よう。
・羽化が近づいたら脱皮用に水に杭を立てよう。うちは剣山に割り箸を刺してるよ。
****************************
↓↓↓ヤゴが苦手でも本日もワンクリック
↓↓↓お願い致しますぅ~(*゚∋゚)


さて本日はもう一本あるよ!!
↓↓↓


と言うわけで、「シロクマおやこ」 でおなじみの
「エプソン・カラリオ・ミー」 のモニターが当たっちゃいました。
その清らかな白い箱体を昨日からいじり倒してるんですが
かわゆす!!
デザインがシンプルで、操作がシンプルで
こんな亭主が欲しかった!
じゃなかった、いいよ!コレ。
ただのちっさいプリンタじゃない、なんかもっと、もっと…
もっと・・・・・
無駄にコドモの写真撮りまくり~の、パソにいれっぱなし~の
というカメラライフまでぐいっと変えちゃう魅力のあるナンカなのでは!?
どうナンカなのかは、これから探ってレポしていくから!!
てわけでとりあえず試し刷りした「息子ブス写真」を
孫を溺愛の祖母、「双子ババア・悪」に送りつけて
度肝を(おもに郵便屋さんの)抜く作戦から
『カラリオ・ミー』ライフの幕開けといたします。
写真を再度スキャンしたんでわかりにくいかも知れないけど
画質いいよ~~!まるでDPEに出したみたい。
気軽にプリントして気軽にジジババにお手紙って良いですね。
*******************************************************
この「ちくわ」と、SNSすくパラ倶楽部 のコミュ
「フォト★コミしようよ!/『カラリオ ミー』モニター報告!」 でも
随時モニタをアップしていきます。
=========================
おまたせ!咲久子第3話でました。某F市コンビニで買えます
「オシゴト情報誌ナジェーナ/連載マンガ」は→こちら
http://www.najena.jp/comic.html
妊婦時代をアップ中、の
「はなのワーキング子育て航海誌」は→こちら
本日は「つわりのはまり食い」ネタです。
あなたのはまり食いコメント待ってます!
http://www.e-avanti.com/mitemite/hana/
ベビー時代をアップ中、の
「秘密基地X」は→こちら
http://tikuwanohosi.blog84.fc2.com/
=========================