日光プリンが食べたいゾ!④ | 腰痛の錬金術師

腰痛の錬金術師

~椎間板ごと持っていかれました T_T~

 

ちわっすノシ

ぽえよです。

 

―――――――――――――――――
さて、コロナ明けの記事です。
え?オミクロン?違います。
去年のデルタ株の第五波明けの
話ですよ。お間違えの無い様にw。
っつ~訳で、年始に時間潰し記事を
書きすぎちゃったんで、セカセカ
書き連ねていきましょうかね。
では、レッツラ・DON☆
―――――――――――――――――


【世界一周の旅(笑)に行きます】

んじゃ、車の中で飯食ってから
世界一周の旅に出かけましょうかね。

出かける前に車をパチリ☆
照れ

 



なんかこんな事しているとナルシスト
っぽく思われるけど、定期的に確認
しないと矢印の所のベンチレーターが
かけっぱなしで出発しちゃうからねw。
大事大事。確認大事。ガーン

で、

 


東京を抜けて

 


成田空港へ。

 


出航。グラサン

人形たちも出国を祝ってくれてます。チュー

 


でも、老朽化の為、開きが悪く、
マスコットキャラの二匹が隠れてます。
ゲロー

暗雲立ち込めながら東へ(`・ω・´)b


【太平洋から東へ東へ】

アメリカに到着しました。ウインク

 



多分ワールドトレードセンター前です。
全然覚えてません。
チーン
アメリカゾーンは食指が動かないので
コレしか写真ありません。
笑い泣き
ホント何しに行ったんでしょうかねw。


但し、やはり精巧さは流石の一言。

 


子供の頃はつまんねぇって思ってましたが、
大人になると見え方が変わりますね。
ウインク

で、南米を無視してさらに東へ。
アフリカ大陸のエジプトに到着です。
北米・南米の扱い軽ぅ~ww。

スフィンクスとピラミッドです。デレデレ

 



ラクダとパチリ☆

 



アブシンベル宮殿です。

 



 娘「父ちゃん!ピラミッドって何?」
キョロキョロ
ぽえ「エジプトの偉い人のお墓だよ。」
 娘「お墓に沢山の人が入ってるよ。」
ぽえ「観光地だからね。」
 娘「なら悪い人はいないんだね。」
ニコニコ
ぽえ「いや、中には盗賊とかもいるぞ?」
 娘「え?エジプトに盗賊っているの?」
びっくり

いやいや、エジプトなんざ盗賊しか
いないだろうに。(超偏見w)


取り敢えず、ユッタリ回ってる嫁たちを
待っている間にスマホで「アリババと
40人の盗賊」のウェキペディアの粗筋を
読ませてみます。口笛

いや、驚きました。びっくりびっくりびっくり
何が驚いたって、娘は粗筋に載ってる
漢字が全部読めたって事です。
たまげましたね。
爆  笑
子供ってのは勝手に成長するモンですね。


【欧州諸国をまわります】

さて、アフリカ大陸もエジプトだけを
見て西に向かいます。
キョロキョロ
ココからは当施設の真骨頂。
欧州エリアに突入します。

コロッセオです。

 



聖ヴァシリー寺院です。

 



サン・ピエトロ大聖堂です。

 



巨人に襲撃されている聖堂です。
ゲロー

 


ウソです。
スタッフ修繕中です。
ニヤニヤ

ミラノ大聖堂です。

 



ヴェルサイユ宮殿です。

 



バッキンガム宮殿です。

 



タワーブリッジです。

 


娘に百円たかられて稼働させました。チーン

 



 娘「大丈夫。最低10分は動くから!」ウインク

 


ぽえ「んな訳ねぇだろw。」笑い泣き
    「橋が降りたら終了だよ。」

 



ぽえ「な?言っただろ?」
ウインク
 娘「クソ!騙された!!」ムキー

騙してねぇし、別にボッてる訳でもないだろ。
何で、そんなに自信満々に見積り甘いんだ?
オマエはwww。滝汗

サクラダファミリアです。

 


オイラが生きている間に完成すんのかねぇ?


【最近情勢が怪しい亜細亜へ】

さて、欧州過ぎたら紛争ばっかで史跡も
何も爆撃しちゃってる中東はブッチして
同じく昨今情勢が不安定なアジアへ。

アンコールワットです。

 



台北101です。

 



故宮です。

 


中国ではなく台湾国の建造物です。ウインク
文化大革命で文化遺産を壊されないために
台湾(中華民国)の故宮に移したそうです。

 


グッジョブ、故宮(`・ω・´)b

敦煌莫高窟(とんこうばっこうくつ)です。

 


流石、最近のPCのキーボード変換ソフト
は中国製が占めているだけあって、
日本語は碌に変換してくれないのに
中国の史跡の名前は一発変換できます。

 


逆に「台湾の故宮」は中々変換も学習も
してくれません。チーンチーンチーン
大変分かり易い性格の変換ソフトですw。

とは言え、文化大革命を生き残り、かの
有名なシルクロートの東の玄関口とまで
言われた所ですので歴史価値は高いですね。


まぁ、莫高窟の敦煌市は元中国の西端。

 


だから、多分破壊しきれなかったって
オチだと思いますけどね~w。
笑い泣き

万里の長城です。

 



ってか、中国ってこの万里の長城までが
中国なんですよね。
当時は西側も北側も強い騎馬部族がいて、
怖くて怖くて各王朝が中途半端に
作ったのが、この万里の長城。

確か端っこの方は騎馬民族に蹴破られた
痕跡もあるんだとかww?ゲロー


まぁ、何においても世界最大の建造物です。


【やっぱ日本が最高DEATH☆】

はぁ~こりゃこりゃ…。
世界一周して日本に戻って参りました。


まぁ、車旅サイドの人間からすれば、
コッチの方が主題と言ってもいいですね。

では行きましょう。

桂離宮です。
ニヤニヤ

 



清水寺です。
デレデレ

 


大体日本人が高い買い物すると
飛び降りる所です。

 


今回も、清水の舞台を飛び降りる気持ちで
400円のプリンを買いました。(エーッ)

厳島神社です。
ウインク

 



今年の年末年始こそ行きたいですな。

(注.2021年の旅行記事です。)

道後温泉本館です。笑い泣き

 


でも、現地行くと街中にコレだけ
ポツンと文化遺産してて、ギャップに
ビビるんですよねwww。


そして、キョロキョロ

 


念願のニヤリ

 


首里城DEATH☆てへぺろ

 



だから、首里城はこんなに真っ赤じゃ
ねぇって小一時間…(以下、省略)

まぁ、何においても、
やっぱり日本が一番ですな(`・ω・´)b

 

続きますノシ