こんばんは。菜の花畑に夕日ときたら「朧月夜」を歌わずにいられないポエジアのUTTAです。
後ろを振り返ると満月が白く浮かんでいて、まさに歌詞の通りでした。
朧月夜はこちら。

 


今日はまたオートミール消費作戦です。
先日髪を切りに行ったところで、待っている間めくった雑誌に載っていたのを、思い出してやってみました。といっても、ただふやかしたオートミールを薄く広げて焼いて具をのせてまた焼く、っていう簡単なものです。
詳しいレシピなどは覚えてないので、適当そのもの。

オートミールは同量の水を入れてレンジでチン。
麺棒などで薄くひろげてフライパンにオリーブオイルを熱して裏表を焼きます。
天板にクッキングシートを敷いて生地を置き、ピザソース……がうちにはなかったので、ケチャップで代用。
ここで具をのせるのですが、ベーコンとかハムとかも冷蔵庫にはナシ。
まいたけがあったので、ちょっと炒めて、ゆで卵を作ってのせました。

ゆで卵が、そのまま食べたいぐらいの絶妙な半熟に出来上がって、切るのがちょっと大変でした。
そして、チーズをのせて(ここでもピザ用チーズがなかったのでとろけるスライスチーズで代用)、ピーマンの輪切りをたくさんのせて焼いて出来上がり。

もうちょっと焦げるくらい焼いてもよかったなー。

でもすごくおいしくできました。
直径18センチぐらいで、全部でおおよそ450kcalほど。
半分食べたらおなかいっぱいになったので、残り半分は夕食に。

個人的にはパンケーキよりも簡単にできると感じていて、食べた感じもちゃんと食事した感じになるので、これがお気に入りになりました。
次は具を変えてまた作りたいです。
しらすピザとかいいですね~。