こんばんは。今日はレースを数えて一日が終わったポエジアのUTTAです。

バイト終わって帰宅、今日は手巻きの毛糸を糸巻き器で巻きなおしました。

左の状態になっているものを右の状態に。
手巻きのままだと、編むとき外側から編むことになって、コロコロ転がってしまいます。
右の状態に巻きなおしておけば、真ん中から糸を出して編めるので、転がりません。
巻きなおすと色の印象がちょっと変わります。
編むともっと違って見えると思います。
上の毛糸は100gで450mの糸。中細ぐらいですね。
そしてあと2色、巻きなおしました。

これらは100g800mの糸。極細糸ですね。
 

棒針でレーシ―な模様のショールを編みたいと思っていますが、かぎ針も捨てがたい……。
単色と合わせて編み込みもいいかも……。
迷っています。