こんにちは!
ポエジアのUTTAです。

6月7日・8日の二日間、盛岡にあるアネックスカワトクさんで開催中の「青森・八戸味めぐり」という催事に出展しておりました。
イベント自体は明日(6月10日)までやっておりますので、こちらをご覧の方でお近くの方は、ぜひ青森県のおいしいものにめぐりあいに出かけてみてくださいませ!

県外の催しに参加するのは2度目(前回は秋田の鹿角)でしたので、まだまだ緊張。
作品を並べ終わって始まるまで、何か大事なものを忘れてきてるんじゃないかとか、食品のイベントに場違いな作品並べて全く手にとってもらえないんじゃないかとか、メインを八戸っぽいものとして作ってみたけど、盛岡の人が八戸のものを欲しいのか?とか、いろいろとよぎりましたが、あんまり考えてもしょうがないのでね(笑)

結果、たくさんの方に見ていただけましたし、興味を持っていただけたようで、本当に嬉しかったです。
多めに見積もって印刷していったメモリードッグのパンフレットもなくなりました。折込チラシに載せていただいたほやストラップも完売。
岩手大学にほやを研究している方がいらっしゃるということで、先生のお知り合いの方や、「学生時代にほやを研究してました」という方がお買い上げくださって、思わぬ注目のされっぷりにデレデレでございます。

それから、イベント参加されてるお店の中に中村農園さんというにんにくのお店があるのですが、そちらからのご依頼で、実物大のにんにくを作らせていただきました。
会期中に出来上がってよかったよかった!


ディスプレイに使っていただけるそうです!
ありがとうございます!

なんでもそうですけど、たった1回では結果が出たとは言えませんよね?
またお邪魔する機会があれば、是非とも!と思っております。
呼んでくださった主催者様、本当にありがとうございました。
ポエジアの作品を見てくださった皆様、お買い上げくださった皆様、本当に本当にありがとうございました!