オンラインの一日 | 築120年の古民家アトリエに暮らすポエムピクチャーアーティスト・折り句作家MIKAKOのブログ

築120年の古民家アトリエに暮らすポエムピクチャーアーティスト・折り句作家MIKAKOのブログ

築120年の古民家アトリエに暮らすポエムピクチャーアーティスト・折り句作家 MIKAKOが子育てをしながら作品創作や講座のこと、家族との時間や感じた思いなど、日常を綴ったブログです♩

オンライン折り句講座

今月も楽しい時間でした💕


毎月こうして

会えなくても近況報告したり

称えあったりする時間は

とても生活を豊かにしてくれるなぁと

思います💕


開始前にパソコントラブルあり、バタバタで💦
(後ほど原因が分かったので解決しました)

始まりましたが 


今月の万葉集(和歌)は、

こちらを解説しました



オンライン講座になって毎月
万葉集の解説をしています💕



有名な一句

柿本人麻呂↑



時代は天武天皇崩御後

持統天皇時代にはいり


大きくわけて4期にわたる

万葉集では第2期に入りました


女帝である持統天皇の時代に

活躍した歌人は山部赤人に並び

柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)

穏やかな和歌が多い気がします



私も毎月、万葉集を選び解説するのが

楽しみです😊😊


年末にまた

万葉集の会を開催予定

オンラインになると思うので

たくさんの方に聴いて頂けるよう   


引き継ぎ勉強していきます😊


午後からはお世話になっている

なべさん、ロータスと


オンラインお茶会😊


笑ってばかりの楽しい一日でした🤣


みなさん、ありがとうございました😊