しあわせな心の子どもを育てる秘訣 | ゼロ詩人の自己愛エクリチュール

ゼロ詩人の自己愛エクリチュール

このブログは社会的基準に合わせられない自分の存在価値を自ら認め、さらには愛するために、自己愛の完成に向けての書き物である。葛藤と矛盾する気持ちを認め、自分を限りなくどこまでも許せるまでの旅である。
詩で世界に、未来に貢献する活動を行っている。

こんにちは!

 

いつもありがとうございます!

 

「世界一好きなのは自分!」アーティストトモコーです!

 

 

 

今日は二つ目のブログ

 

ちょっといつもとは全く違う話題です。

 

子ども・子育てです。

 

お子さんがいる方は続きをどうぞ!

 

 



昨夜三男の作ってくれた立体!

 

 

うちには3人の子どもたちがいます。

 

この春から学校はずっと休みです。

 

幸い子どもたちは超安定した心の持ち主なので平和な日々を過ごしていますが、

 

ふと、朝からダイニングで勉強をする三男を見て、

 

完全にホームスクール化しているなー、と感じたので、ちょっと子ども風景を

 

お伝えします。

 

 

 

自分の話は別なところでしていますので今日は子ども中心に家を眺めての話です。

 

まず食事です。

朝から順次6人家族の朝ご飯用意。

各自食べる。

片付ける。

掃除。

洗濯は義理の母が担当してくれている。

5人分の昼ごはんの用意。

昼ごはん片付け。

買い物。

夕飯の支度、高三の次男が毎日手伝う。

夕飯の片付け。

 

一日食堂状態です。

お弁当の時は毎日3人分作っていたので、どっちが楽かなー?

 

さて上から

 

長男は大学3年生で、今年に入ってからは実質学校に行っていません。(休校)

そして5月くらいからようやくオンライン授業配信が始まって、規則正しく朝起きて、勉強をして

それから趣味というか生きがいというかのギターを弾いています。この人はどちらかというと職人気質で真面目です。

一緒に音楽を作ってくれます。ありがたいです。(遊びと勉強のバランスがすごく取れていて早めに卒業したいとか言ってます。)

そんな1日です。

 

ちなみに長男は高一の頃エイブラハムの本を渡したらこれまで読書を一切しない人ですが、ハマったようで、

本はこれだけでイイ。

とベッドサイドにおいて生き方のベースをエイブラハム流に置いてます。

なので安定してるんですね。

 

 

 

次男は高校3年、こちらも実質今年になって学校はなく、某有名私立に行ってますが、まだオンライン授業も始まっておらず。

これからのようです。

この人は中学受験で数学に目覚めてから数学者の本を読みまくり、研究もし、今は自分の取り組む数学的テーマを研究しています。

つまり部屋で一人で楽しく勉強しています。そして非常に明るい性格で、夕方日課の散歩から帰ってくると、嬉々として夕飯の手伝いをしてくれます。

新聞紙をエプロンにして、使い捨てでおしゃれだ!と言っています。私と次男でアップルミュージックで洋楽ポップス、ロックをガンガンかけて

台所のつまらない時間を楽しくこなしてます。

この人は話の内容も学者的で色々教えてくれるので楽しいです。しかも非常に謙虚でユーモアのある性格です。

(この点に関しては私としては学校始まらないほうがいいかも?)

 

 

三男は一番のんびりの天才バカボン系な天然さんです。小学校から高校まで一貫の私立に通っていて、現在は午前中オンライン授業を受けています。上二人と比べてはいけないですが、何かに秀でているというより存在がピースという人です。一時はお菓子作りにハマっていました。

最近私がふと多面体の話をしたらいきなり折り紙で作ってくれみんなを驚かせました。実は次男が折り紙が天才的にできて、多数の作品を作ってきていて、三男は一切そういう手先のことはやっていなかったのです。次男のおかげで家に折り紙や本がたくさんあったので、作る環境があったのですね。

上二人はもう受験がないのですが、この人はまだ受験があるので大変かと思いますが、今のところ平和にやってます。(成績がいいわけではないのです。笑)

 

 

というように3人の子どもたちは兄弟で喧嘩をすることもなく、

外でのトラブルもなく、常に自分の中で満足をしながら落ち着いた気持ちで生きています。

私は子どもたちが将来何の仕事につくのかとか考えたこともありませんが、何にせよ、心が満たされた人に育っていることでもうゴールだと思っています。

 

 

ではどうやってそういう子供に育ったのか?

以前家庭教師の先生に、子育て本書いたらいい、と言われましたが、興味がないのでしませんが、

今回初めて子育ての秘訣に触れます。

 

 

 

 

それはただただ

 

 

 

尊重する。

 

 

 

それだけです。

 

 

 

 

 

 

子どもは自分の所有物でもないし、自分とは違う存在であるということを生まれた時から意識して育ててきました。

 

だから尊重を持って距離を保つのがいいと言えます。

 

 

 

 

ちなみに子どもの父親は根掘り葉掘り聞きたがりますが、

私は子どもにこちらからはほぼ何も聞きません。

 

 

何かを言われたら話を聞く、というスタンスです。

だから学校のこともあまり知りません!

 

 

 

子どもはあれこれ言われるのが嫌に決まっています。

 

私は自分が今も子どもだからよくわかります。

 

自分が嫌なら人にもしない。

 

です。

 

 

今特に家に子どもがいて思うようにならないと感じる方も多いと思います。

 

でもいつも、目線を自分に戻して、外に目を奪われないように

 

自分のブロック解除をしていきましょう!

ブロック解除は前のブログに書きました!

https://ameblo.jp/poem-poem-poem/

 

 

 

ではまた!

 

Tomokowatanabeのアートショップはこちらです!

自分を好きになる言葉を見ることで自分が好きになっていきます!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

https://starseedpark.thebase.in

 

 

 

 

宇宙ヴォイスポエトリーサウンドはこちらです!

チャンネル登録、コメントよろしくお願いします!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

この春の世界的自粛生活を歌った「長い春休み」です

ギターは長男です。