最近、イギリスの詩人コウルリッジを読む機会があり、深夜の霜(Frost at Midnight) の最終部分の65行から74行が、コウルリッジが書いた、自然描写としては最高のものという評価があるので、ここの部分を取り上げてみました。

 

  Therefore all seasons shall be sweet to thee,

Whether the summer clothe the general earth

With greenness, or the redbreast sit and sing

Betwixt the turfs of snow on the bare branch

Of mossy apple-tree, while the nigh thatch

Smokes in the sun-thaw ; whether the eave-drops fall

 

Heard only in the trances of the blast,

Or if the secret ministry of frost

Shall hang them up in silent icicles,

Quietly shining to the quiet Moon.

 

それ故に、全ての季節は君にとって美しきものとなるだろう。

夏の季節に大地が緑で覆いつくされる時も、

駒鳥が苔むしたリンゴの木の雪の花房の

枯れ枝に止まって明るくさえずり、

近くの茅葺屋根が、陽の光の雪解けに、微かにけぶる時も

軒から落ちる雨だれの音が

一瞬、風が止んだ時にのみ聴かれるような時も

また、霜が密かな働きをして、軒に無言の氷柱を吊るし

それが静逸な月に向かって静かに光輝く時も

 

(日本語は意訳です)