白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】 -20ページ目

海の森公園

8月9日(土)

 

3月に開園したばかりの海の森公園へ

ウォーキングで行ってきました

 

位置的にはこんなところ

 

 

まずは国道6号都心方面へ真っ直ぐ

 

東向島駅付近で見かけた看板「ラーメン太る」

つい撮ってしまったてへぺろ

 

そうなんですよ

ワタクシ、ラーメン=太る

と思っているので、ほとんど食べませんニヤリ

 

見ようによっては18禁に思えるオブジェというかベンチ爆  笑

 

錦糸町と両国の間にあるベーカリー花火でパン2個購入

前々から気になっていたパン屋さんです

海の森公園で食べましょう

 

東京メトロ東西線深川車両基地

 

京葉線(車両は武蔵野線)が地下に入るところ

 

若洲海浜公園手前にあったファミリーマート

と思ったらPORT STOREというコンビニでした

 

でも、入店したらファミマの入店音したんだけどな~

 

ザックリ調べたら東京港湾福利厚生協会が大手コンビニと提携してものらしい

他にもローソン風でポートストアもあるらしいですね

 

こんどはポートストア巡りウォークも面白いかもしれませんね爆  笑

 

東京ゲートブリッジを渡ります

ちなみにここまで21km

 

エレベーターで一気に上がります(階段もあるよ)

 

 

 

 

右に見えるのが海の森公園

 

海の森公園には臨時ルート(赤丸)があります

 

しかし、カヌー大会が開催されているようで臨時ルートは閉鎖されていました

 

約2km余計に歩かないといけないようです

といっても、こちらが通常ルートなんでしょうけど

 

ゲートブリッジ渡る前から海の森大橋まで(3km)誰ともすれ違ってない爆  笑

 

海の森公園到着

 

26km 4時間50分でした

 

 

階段を上がると・・・何もない

 

自販機と少ないベンチはある

 

見上げれば羽田へ着陸態勢に入っている航空機

 

では、昼食のパンを食べましょう

駄菓子菓子、ベンチには先客

 

仕方ない、誰もいないところでパンを立ち食いですガーン

 

カレーパングランプリ2024で金賞受賞したという「無敵のカレーパン」

 

うん、確かに美味い

が、もっと美味いカレーパン知ってるよニヤリ

 

カレーパンよりお目当てだった焼きそばパン

 

パンが隠れるほどの焼きそばの量

箸で食べる焼きそばパン(割りばし貰えた)

 

だけどね~食べてみて気づいたのだけど

量が多く見えるだけで実際はパンが小さいから焼きそばも大して多くないのねガーン

 

まぁ、味はかなり美味しかったけど爆  笑

 

ワタクシにしては辛口評価

それだけ期待してたっていうことね

 

東京オリンピック馬術クロスカントリー会場

草ボーボーなんですけど爆  笑

 

海の森ビジターセンターは時間なく泣く泣く断念

 

14時台が間隔短いので30分しか滞在できず

 

まぁ、まだ発展途上的な公園なので長居しても仕方ないしね

暑くなければ隅から隅まで巡っても良かったのですけどね

 

帰りはバスで

 

さすがに歩いて戻るのはムリ

最寄りの新木場駅まで8km強あるんだもの

 

お台場から久々ゆりかもめ

 

バス、電車は涼しくていいね