どうやら痛風の発作が出てしまいました。
私は昔から尿酸値が高いと健康診断で要注意と言われていました。
でも、今まで一切痛風の発作は出たことが無く、
すっかり尿酸値が高いことなど忘れていました。
それが、3日前の火曜日に、足の親指の付け根が痛んだんです。
火曜日は、物凄く歩いた後だったので、
歩き過ぎで痛んだのだと思いました。
押すと痛むという感じだったので、
痛風だなんて思いつきもしませんでした。
どうやら痛風の発作が出てしまいました。
私は昔から尿酸値が高いと健康診断で要注意と言われていました。
でも、今まで一切痛風の発作は出たことが無く、
すっかり尿酸値が高いことなど忘れていました。
それが、3日前の火曜日に、足の親指の付け根が痛んだんです。
火曜日は、物凄く歩いた後だったので、
歩き過ぎで痛んだのだと思いました。
押すと痛むという感じだったので、
痛風だなんて思いつきもしませんでした。
低気圧との関係は?
これは、確証は特にないのですが、
僕自身発作が起きる時って低気圧の時なんですよね。
低気圧の時は古傷が痛んだりしますよね?
それと同じだと思われます。
私は抜け毛が増えて、怠くなりました。
飲んで意味あんのかよって不思議になるかと思いますが、
これを服用してからは高熱や腹痛、胸部痛はなくなりました。
2年間悩まされた謎の苦しみから解放されて、
こ3年間は微熱オンリーです。
家人に近所の100均で
ペットボトル入りの韃靼そば茶を買ってきてもらい、
いっぺんに2本飲みました。
そしたらそれから腫れと痛みが減ってきたんですよ。
現在は病院の治療と並行して
ずっと愛飲していますけど調子はいいです。
だいぶ疲れが溜まっていたので、
久しぶりに近所のスーパー銭湯に行ってきました!
疲れを取ることも目的ですが、
痛風がひどい時は、湯船に入ると悪化するので、
シャワーだけで済ませていました。
痛風が治まったら、スーパー銭湯に行こう!
と密かに誓っていて、9割治まったので、
そうゆう意味も含めて行ったわけです。
トレーニング中、機械に小指をぶつけて突き指。
なんと!そこに痛風発作が(汗)
トホホだよ…
なかなか痛風が治らないボクです…
もう1か月以上足が痛い状態が続いています…
一度治ってきたと思って、風呂に入り、
一度だけ飲み会をしましたが、その後ぶり返しました。
酒も飲んでいないし、風呂もゆっくり入っていない…
早く普通に歩けるようになりたいです。
骨折の心配もあるので、
知人のフットドクターでレントゲンを撮ったが、その心配は無いという。
このドクターも完全に通風だと言う見解であった。
しかし痛風を引き起こす尿酸値はいつ計っても6mg/dl前後。
日本での尿酸値危険水準は7mg/dlなのだ。
最初は足の甲をかばうために変な歩き方をしたため
かかとを痛めたか?とも思ったが、どうも違うらしい。
歩いていると次第に痛みが増してくる。
うーん、もしかして痛風発作の同時多発なのだろうか?
結構痛い。いや、かなり痛い( ̄_ ̄ i)
そんなことあるのかなぁ?
とおもって調べてみるとあるらしい。
尿酸値自体は常時高い状態なわけだから、
発症自体はいつしてもおかしくなかったのである。
それがたまたま重なったというだけだ。
3月29日(月曜日)
職場のバス旅行でマイクロバスを運転する日、
朝から確実に右足がおかしい。
28日の夜に変な感じがあったかどうか、不明。
29日の朝には明らかに変な感じ。
右足の親指の付け根に変な感じがする。
左足が同じような感じだったら、通風とすぐに思うのだが、
とにかく何か変な感じである。