Ameba病院痛風科 -3ページ目

Ameba病院痛風科

痛風アメンバーまとめ

私は、30代から数年置きに痛風に悩んできました。
現在も2年ぶりに痛風発作に苦しんでいます。

最初は右足の親指の付け根から始まり、
治ったかなあと感じたとき左足の親指の付け根に移りました。

それからです、どんどん症状が悪化して、
治りかけた右足も完全には治まらず、
左足は親指から徐々に足首に移動し、

踝あたりが大きく腫れ上がり、
もう立ち上がるのもやっとで痛みがますます激しくなりました。

痛風オヤジと玉ねぎレシピ!!
ただいま、痛風で苦しんでいます。
2013年06月25日 08時14分51秒

ん・・水曜日朝・・( ̄□ ̄;)
なんか左足親指付け根に違和感・・。
(いつもの場所)

もしや?!
って前(3回目)の発作からまだ1ヶ月だぜ~。(>_<)
んでもこの感覚は恐らくは発作。

だってこの数日走り込みやキックの道場にも行ってない。
これは来るな・・((>д<))

ってワケで
ネットの入れ知恵と兎に角今、
発作で数日動けないのは困る・・!!

勤務中、病院に直行。
痛風発作初期時に効果があるという「コルヒチン」。

僕からお医者さんに言って
「コルヒチン」錠を処方してもらいました。
そしてその直後1錠だけ飲みました。

確かに翌日成長するはずの痛みが
そんなに変わらない様子・・

すげぇ

若年痛風ガンバロウ!ケイト君のブログ
やべ!コルヒチン 飲んじゃったヨ・・!! ( ̄□ ̄;)
2013年06月08日

友達と早朝より釣りに出かけた際に階段で左足首を捻ってしまった。
でも痛みは殆ど無く、そのまま夕方まで釣りを続ける。

帰るときに、左足首の少々痛みが出てきたが
対したことは無いと、車を運転して帰る。
汗をかいたので、夜は鳥の砂肝、肝をつまみに(第3の)ビール。

休日の翌朝は左足首を捻った事すら忘れて買い物。
でも痛みが増してきた事から湿布薬を購入。
そのまま遊びに出かけるが、昼過ぎから足首の痛みが増してくる。

仕方ないので帰宅して、
湿布を貼って15時頃にビール1本飲んで昼寝。
この時点で対した事は無いと思ってた。

夜に痛みで目が覚めると、左足は腫上がり全く歩けない状態に・・・

痛風闘病記  ~気楽に確実に~
序章
2011-09-20 08:20:23

もう、ハンカチが触れただけで痛い。
私の場合は、大体、左足の親指なんですが、
朝起きると痛くなっていることが多いですね。
もう、ベッドから起き上がるのが恐怖!

掛け布団やタオルケットなんかが足にバサっとかかったら、
死にそうに痛いです!
で、起きて床に足を着くときの恐怖感といったら・・・・

痛風で悩むオヤジのブログ
痛風は痛い!
2013-09-28 01:36:05