今回は魔女リップ作りです。
前回同様今回もうえはらみゆきさん主催です❤

リップ作りもですが、由紀さんのお話しも楽しみ✨

魔女リップ作りには前回の魔女クリーム作りでご一緒させて頂いた方も何名か参加されていたし、直美ちゃんも参加されていたのでなんだか上がる⤴⤴

今回の魔女リップ作りは
・魔女リップ×2
・リップクリーム
・由紀さんのショートブライトセッション
と盛り沢山!

しかも、この魔女リップはチークにもアイシャドウにもなるという優れもの!!

年齢不詳の由紀さん❤
あ!ティッシュはトリミングすれば良かった。
でも、ティッシュ必須!!

魔女リップを作るためオイル類を温めて溶かします。
この量で2つ作れちゃいます。

こんなに色々な色の中から好みでブレンドしてリップー作っていきます。
色選びに時間がかかりますよね~

私は赤いリップを作りたかったので、赤系をチョイス
赤に緑を加えると深みのある赤になるとアドバイス頂いたのでグリーンを入れてみました。
もうちょっと明るさやキラキラ感が欲しかったので、更にティンクルピンクを追加してみました。
大人な赤の出来上がり!

このあと公開ショートブライトセッションを1人づつしていただきます。
ブライトセッションはトラウマの解放?といったらいいのか…ストレスを解放して本来の自分になるためのセッション。
3年ほど前に初めて由紀さんの公開ブライトセッションを見たときから気になっていたのよ。
そして、初体験。
内容は内緒~あそこにいた人だけがシェアですよん。

そして2つ目のリップを作ります。
セッション後は気持ちの変化で作る色に変化が出ることもあるみたいです。
今回は最初から紫色のリップを作る予定でした。
セッション後もその辺りは変わらず。頑固らしい。
でも、物足りなくて濃いめの可愛いピンクを追加!
うん!
満足です!!

基本的に決断は早いです。

そしてオレンジバター入りのリップクリーム
ほのかなオレンジの香りが良い❤
リップクリームは何故かみんなで試行錯誤しながら制作!
これがまた面白かったし楽しかった👍

本日作った3点

みんなそれぞれ色が違っていて面白い!
他の方の作ったリップを見るのがまた楽しい!
もっと色んな色を作ってみたい❤
魔女クリームも魔女リップもリピートしたいので、また参加しちゃうと思います。
自分でも作れるけど、こうやってみんなで作るのが楽しい。

そして由紀さんから今回もお土産を頂きました。
左は前回と同じくマイギフトファンデーションのサンプル。前回商品も購入してほぼ毎日使ってます!
右は麻の茎から採れたオイルを入れたクリームで、すごくのびの良いクリームなのでアイクリームに良さそう!
お歳なので、目の周りは気になってしょうがない…
早速今夜から使ってみようと思います。

リップもそうだし、由紀さんの作っているものは身体にいいものしか入っていないから安心して使えるのでうれしい限りです。

そんな由紀さんのところで近々お勉強してきます!
これまた楽しみです!!
乞うご期待!!


イベント出展のご案内

第36回ビューティーイベント
3月15日(金)12:00~17:00
町田ヒットパレードにて開催
「New Year 2019」のオイルは御希望の方には追加で入れさせて頂きます。
また今回も「New Year 2019」+お好きなオイル1本でミニスプレーを1000円でお作り致します。
今年が素敵な年になりますように。


第3回にこにこワークショップ
4月5日(金)開催 12:00~17:00
町田ヒットパレードにて開催予定
今回もジェルキャンドルのワークショップをします。
キラキラ可愛い!かんたん!
「ジェルキャンドル」作り
ジェルキャンドル1000円
       2個目~ 800円
お子さんでもかんたんに出来ちゃいます。(危ない作業はこちらでやらせて頂きます)
製作後固まるまで少しお時間がかかりますので16:15で受付を終了させて頂きます。
お好きな色合いでキャンドルをお作り頂けます。


第37回ビューティーイベント
4月24日(水)12:00~17:00
町田ヒットパレードにて開催
「New Year 2019」のオイルは御希望の方には追加で入れさせて頂きます。
また今回も「New Year 2019」+お好きなオイル1本でミニスプレーを1000円でお作り致します。
今年が素敵な年になりますように。


お寺カフェ
5月21日開催
出展希望ですが、どうなるのかはまだ未定
決まり次第お知らせします。


各種ご予約やお問い合わせはSUMIRE LINE@よりお願いします。
こちらのリンクから飛べない方はLINEで@aro1268p を友達追加のうえご連絡下さい。
お返事はAM10:00~PM18:00の間にさせて頂きます。
または1214.mikeneko@gmail.comまでご連絡下さい。