ワーママのあやめです♡
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
* °2020.09.第一子出産°*
* °2023.05 第二子出産°*
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
育児、総合職OLのお仕事、美容など共働きOLのエトセトラを綴っています°*
自己紹介はこちら⇨♡
満喫!
GW満喫しました!
もうすぐ復職なので
最後の連休は遊び倒してきました!
4/29 トーマスランド
4/30 富士山こどもの国
5/1 樹空の森&御殿場アウトレット
5/2 国立科学博物館
5/3 東京ドームシティ
5/4 中山競馬場
5/5 アンデルセン公園
前半は両親の家&義両親の家
で上げ膳据え膳
外で泊まると宿泊費も凄いので
かなりの節約になりました
節約おすすめスポット
今回色々出掛けたのですが
その中でも
低予算でとっても楽しめる
おすすめスポットを
ご紹介したいなと思います!
国立科学博物館
国立科学博物館の中には
コンパスという子供向けの遊び場があり
これがすごく良くて
博物館の中なのに
滑り台などのアトラクションもあり
絵本やワークショップもあり
遊ぶと学ぶが両立出来て
親としても遊ばせて
罪悪感が一切ないのがとても良い←
1回45分ですが、足りないくらい
存分に遊べます
金額は1人300円(45分間)
+博物館の入場料がかかります
土日の予約が取りづらいのが難点
https://www.kahaku.go.jp/learning/compass/
中山競馬場
千葉県にある中山競馬場は
ボーネルンド監修の遊び場が
無料!!
1回40分の入れ替え制ですが
おもちゃも遊具も沢山あるので
子どもはいつもまだ遊びたいと
騒いでおります
こちらも予約争奪戦ですが
外の広場の遊具も充実しており
たとえここに入れなくても
子どもはとっても楽しめます
https://www.jra.go.jp/special/umakidsroom/
また、ちょいちょいイベントもあり
5/3.4はスタンプラリーとミニ新幹線🚄
アンパンマンやプリキュアのショーが
やっている時もあるので
またイベント目当てに行きたいです♡
またすぐ夏休みにもなるので
上手く節約スポットを活用しながら
楽しく子供達と過ごしたいです
では