アラサー・共働きOLのあやめです♡

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
*°2014.06.交際スタート°*
*°2018.05.入籍°*
*°2018.11.結婚式°*
*°2020.09.出産予定°*
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

旦那さんとの日々、総合職OLのお仕事、美容など
共働きOLのエトセトラを綴っています°*

自己紹介はこちら⇨

  

最終出社日

 
今日が
最終出社日です!

正確には在宅勤務なので
最終勤務日?ですかね笑



新卒から働いてきて
あっという間の4年ちょっと。


明日から
「お暇頂きます」
になります笑



仕事は大変なこともありましたが
人間関係にはかなり恵まれていたので
それなりに楽しく過ごせましたおねがい

転職組の方に聞くと
この会社には変な人がいなくて
みんな良い人なのがすごい!
とよく言われます




在宅勤務のルーティン



もう今日で終わってしまうのですが
コロナで始まった
週5在宅勤務


どんな感じで過ごしていたか
かるーくご紹介しようと思いますピンク薔薇



音符1日のタイムスケジュール音符

5:15 起床
5:20-40 夫のお弁当作り
5:40 夫お見送り、二度寝
7:30 起床
7:30-45 軽く掃除、洗濯機回す
7:45 朝ごはん
8:15-45 夜ご飯の仕込み
8:45 洗濯干す
9:00-17:30 仕事
17:30 買い物
19:00 夕飯
20:00 お風呂
21:00 夫のご飯
22:00-30 就寝


基本定時で働いていますが
残業がある日もありましたPC



夫が朝早いので
夜寝るのも早いですが
二度寝はマストです笑
妊娠してから睡眠時間が長くなりました!




おかげで
仕事中は在宅勤務でも
一切眠くなりません笑





在宅勤務になって
良いことがたくさんありますが


特に料理は
朝の時間に夜ご飯の仕込みが出来るので
夕飯は大体30分かからず作れますハート





煮物系は朝作ると夜味が染みて美味しいので
在宅勤務になってから
積極的に作るようになりましたおねがい




職場復帰後も続けたい在宅勤務

 

まだまだ気が早いですが

職場復帰しても
在宅勤務は一定の割合で続けたい!
と思っていますラブ

ちなみにコロナ前も週1.2回は在宅勤務してました
外資系だからか?在宅勤務が
もともと推奨されている会社です♪



在宅勤務だと
通勤時間が無くなり
子どもを保育園に預ける時間も
短く出来るので


仕事と育児の両立が上手く出来そう赤薔薇


夫は仕事柄
在宅勤務が難しいのでアセアセ


私だけでも育児しやすい働き方に
会社と世の中がなってるといーなー
と切に願いますおねがい




お小遣いサイトはポイントタウンがおススメ♡

楽天などのお買い物でポイントが貯まるのはもちろん
飲食モニターでも貯まるので
ポイント貯まりやすさ圧倒的No.1です!!
↓↓↓


ここまでお読み頂きありがとうございました♡