バーコマ祭
三日連続模試というなかばレイプに近い日程であったわけですが、見事にレイプにあった感じで散々でした。
というわけで、気晴らしとモチベーションあげを兼ねて駒場祭に行きました。
人が多すぎです。この時点でかなり不快。
うろうろする。屋台ばっか。おもろない。
校舎。面倒だから入らない。
プロレス。実況がいまいち。
一時間程で帰った。なんかねぇ、うざかったです。なんとなくだが。
このうざさを感じるために来たわけだし、目的を達成したから満足です。やる気が出ましたね。
最後にS木よ、すまなかった。受験生の立場上楽しむわけにいかないんだ。
ー以上ー
というわけで、気晴らしとモチベーションあげを兼ねて駒場祭に行きました。
人が多すぎです。この時点でかなり不快。
うろうろする。屋台ばっか。おもろない。
校舎。面倒だから入らない。
プロレス。実況がいまいち。
一時間程で帰った。なんかねぇ、うざかったです。なんとなくだが。
このうざさを感じるために来たわけだし、目的を達成したから満足です。やる気が出ましたね。
最後にS木よ、すまなかった。受験生の立場上楽しむわけにいかないんだ。
ー以上ー
チバ
え~、今ニシフナバシにいるわけですけれども、別にまかり間違って寝過ごしてしまったわけではございません。
土曜に模試があったから、地理の授業を受けられず、その振り替えとしてツダヌマに行ってきたわけです。
別にフレックスでも良かったんだけど、あれで受けると目、肩、耳が痛くなるんですよ。不快なんですねぇ。そんな不快感を感じるくらいなら遥々汽車に乗って異国の空気に浸るのも悪いもんじゃない、というわけでツダヌマまで行くことにしたというわけです。
授業を受けた感じ完全にアウェイな雰囲気でしたね。しょうがねぇ、チバだもん。
んで、今東西線が来て車内にいるわけだけれども。人が全然いねぇ。一応快速ですよ。まぁ仕方ないわな21時すぎてチバから東京にわざわざ行く奴は少ないわな。
そうそう、フナバシといえば、ゆうゆとウエンツを思い出しますな。ちとマニアックな情報かな。
来週もツダヌマに行くんだけど、21時まで自習室に残るのはやめようかな。明日やばかったら来週はさっさと帰ることにしよう。
最後にどうでもいいけど、ツダヌマには成績優秀者の名前が壁に掲示してあるわけですよ。しかしだな、レベルがあまりにも低い。いっちゃあ悪いけどさ、TL(代ゼミの東大文系コースの名称)のトップが偏差64はねぇわ。たぶん英数国社理(要はセンター模試ね)の合計偏差だろうな。いや~低いでしょ。だってオレがトップ張れることになっちゃうぜ。今年はツダヌマも(代々木も低いんだってさ、がっかりだよね)レベルが低いと聞いたことがありますが、事実のようです。
明日体力が保つか心配です。今木場に付きました。いつのまにか京に戻ってきていたようです。でもこの先の方が長かったりするのだなぁ。
ー以上ー
土曜に模試があったから、地理の授業を受けられず、その振り替えとしてツダヌマに行ってきたわけです。
別にフレックスでも良かったんだけど、あれで受けると目、肩、耳が痛くなるんですよ。不快なんですねぇ。そんな不快感を感じるくらいなら遥々汽車に乗って異国の空気に浸るのも悪いもんじゃない、というわけでツダヌマまで行くことにしたというわけです。
授業を受けた感じ完全にアウェイな雰囲気でしたね。しょうがねぇ、チバだもん。
んで、今東西線が来て車内にいるわけだけれども。人が全然いねぇ。一応快速ですよ。まぁ仕方ないわな21時すぎてチバから東京にわざわざ行く奴は少ないわな。
そうそう、フナバシといえば、ゆうゆとウエンツを思い出しますな。ちとマニアックな情報かな。
来週もツダヌマに行くんだけど、21時まで自習室に残るのはやめようかな。明日やばかったら来週はさっさと帰ることにしよう。
最後にどうでもいいけど、ツダヌマには成績優秀者の名前が壁に掲示してあるわけですよ。しかしだな、レベルがあまりにも低い。いっちゃあ悪いけどさ、TL(代ゼミの東大文系コースの名称)のトップが偏差64はねぇわ。たぶん英数国社理(要はセンター模試ね)の合計偏差だろうな。いや~低いでしょ。だってオレがトップ張れることになっちゃうぜ。今年はツダヌマも(代々木も低いんだってさ、がっかりだよね)レベルが低いと聞いたことがありますが、事実のようです。
明日体力が保つか心配です。今木場に付きました。いつのまにか京に戻ってきていたようです。でもこの先の方が長かったりするのだなぁ。
ー以上ー
実戦
とりあえず実戦のコンセプトとして時間配分を意識するってのがありました。
それはうまくいったのでよしとしよう。
ところが、正答率がアボーン(死語か?)なことになっているので、ちとやばめです。
特に英語の小説、リスニングにおける記号問題をポロポロ落としており、不快です。
書き慣れていない、速く処理できないというのが露呈したので、それらを本番までに間に合わせる必要があります。なんとかしよう。
最近一段と寒くなってまいりました。お体にお気を付けください。
じゃあの
それはうまくいったのでよしとしよう。
ところが、正答率がアボーン(死語か?)なことになっているので、ちとやばめです。
特に英語の小説、リスニングにおける記号問題をポロポロ落としており、不快です。
書き慣れていない、速く処理できないというのが露呈したので、それらを本番までに間に合わせる必要があります。なんとかしよう。
最近一段と寒くなってまいりました。お体にお気を付けください。
じゃあの