.えんどう豆ご飯えんどう豆ご飯って皆さんどう炊いてますか?我が家は毎年違う…入れ... この投稿をInstagramで見る . えんどう豆ご飯 えんどう豆ご飯って皆さんどう炊いてますか? 我が家は毎年違う… 入れるものは一緒なんですけどね 剥いたえんどう豆120~150g位 米3合 水3合の線まで 塩小さじ1 昆布5cm角1枚 ~~~☆時間がある時☆~~~~~~~~ ①400cc位の水に昆布を入れ置いて30~1時間置いておいたものに火をつけ、沸騰したら昆布を取り出し、えんどう豆と塩をいれ固めに茹でます(2分位) ②ゆで上がったら汁は洗ったご飯と合わせ水を線に合わせ(足りないときは水をくわえる)早炊きでたく 茹でたえんどう豆は100ccの水に塩小さじ1/4(分量外)を加えたところに入れてしわしわにならないように置いておく ③炊き上がったらえんどう豆の汁をきって加え10分ほど蒸らし完成 もっと時間がある時はさやからも出汁をとる時も ~~~☆時間がないとき☆~~~~~~~~ ①いつも通りにご飯を炊く時、上に洗ったえんどう豆を一緒に入れ昆布も塩も加えてスイッチON ②炊き上がったら優しく混ぜて完成 時間がある時のえんどう豆ご飯は色がきれい 時間が無いときのえんどう豆ご飯は色は悪いけどえんどう豆との一体感がよりあると思うのよね~ 結局どっちを作ってもご飯は残ることなく空っぽ。美味し~といって食べてくれる我が家 皆はどうやって作ってるのだろう… 毎年思いながら、その日のモチベーションで作ってる母さんです #えんどう豆 #えんどう豆ごはん #グリンピースご飯 #グリンピース #ゆゆmama #ゆゆmamaキッチン Chisato(@takagaki_chisato)がシェアした投稿 - 2020年May月17日am7時10分PDT