板橋区高島平8丁目
poco a poco音楽教室
講師 中羽百音です♪
日曜休みを使って
エクセレンスコースの数人の生徒さんたちと
野外活動!?
エクセレンスの数名を連れて
「大塚直哉先生のチェンバロレクチャーコンサート」へ伺いました♪
ぽーこ生は、バロックの作品を
早くて年中さん頃から学び始めます。
カノン、フーガなどのポリフォニーを学ぶことで
耳が育ち、賢くなり、様々な曲にも対応できる耳を
育てています♪✨
大人の脳トレ🧠にも、ポリフォニーは
最適ですよ❣️笑
そんな中、レッスンの中で
バロック期の時代背景や
楽器について説明はするものの
本来の音を聞いたりバロックダンスを
学ぶ体験は、なかなかできていません。
説明して、「へえ〜😳!」「そうなんだ〜!」
と納得はするものの、それが音にできているか
というと、大半ができていません(笑)
そこでみんなで勉強しにいこう!と
ずっと気になっていた
大塚直哉先生のレクチャーへ♪
この日は、イギリス組曲全曲🥺❣️❣️
なんて贅沢な演目…!!と
楽しみにしていました♪✨
子供達は、イギリス組曲にはまだ
触れていないので「なんのこっちゃ!」笑
でしたが、
それでも普段から
プレインヴェンションやインヴェンションで
学んでいる事が少しでも役にだったと思います♪
一つ一つの舞曲の説明、
バロックダンスの映像やどんな時代に
踊られていたのか、など
大変わかりやすく
説明してくださりました✨‼️
みんな、政美先生から当日貰った
✨お揃いのノート✨に
気づいた事や自分が気に入った曲などを
メモしながら、集中して聴けていました♪
とても有意義な時間を過ごせましたね♪
次は実際に楽器を弾きに行きたいね!
また考えてみます😌‼️