板橋区高島平8丁目
poco a poco音楽教室
講師 中羽百音です♪
皆様、明けましておめでとうございます🐍✨
年賀状頂いた生徒さんありがとうございます🥰
本年らしく
蛇の如く、何度も脱皮し変化し成長
し続ける年にしていきましょう🐍✨
挑戦する気持ちを忘れずに、たくさん
恥をかいて、何事にも恐れず向き合って
いきたいです‼️✨
どうぞ、本年もよろしくお願い致します😌✨
4日から本番を控えている
生徒さんたちのレッスンがスタートしました🎵
1/5(日)所沢冬季ステップに
教室生3名が参加しました♪
政美先生はアドバイザーとして
私はスタッフとして一日会場にいました😌
(母が審査しているなか、スタッフとして
働いているのは、はじめてでなんだか
変な感じ)😆良い経験でした!!
代表の牧子先生ありがとうございました。
指導者協会(PTNA)のお仕事は
沢山の先生方との出会いがあり
ほんとうに楽しく、幸せです☺️🍀
弘尚先生のトークコンサートも
30分間もあり、凄く贅沢な時間でした💕
年長さんTちゃん、2年生Aちゃん
大学生のRちゃん全員が継続表彰でした🎶
Tちゃん ✨5回表彰✨
Aちゃん ✨10回表彰✨
Rちゃん ✨30回表彰✨
おめでとうございます🎉
コツコツと目標を定め
それに向かって努力を重ねて
未来を切り開く💡
そして、継続し続けることが
更に大切なのです💕
続けるってすごく大変なこと
毎日一つのことを十年続けることができたら
きっと十年後は大きく変わりますよね。
何もしなければ
未来もなにも変わりません😊
イチローの言葉🍀
『小さいことを積み重ねる事が、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。』
『努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、それは間違いです。』
「壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。」
野球好きでもイチローファンでもないですが
イチローのストイックな性格からでる
言葉はすごく力になります。
努力の習慣化ができる人が
天才なんだと思う‼️‼️
歯磨き、お風呂、ご飯
ピアノみたいに
みんなの練習が苦痛のない
生活の習慣化になりますように♪✨
願っております🥰💕