板橋区高島平8丁目

poco a poco音楽教室

講師 中羽百音です音譜



12月13日から連日続いたシフのリサイタル♪

3日目の、彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
での公演を聴きに行きました☺️


I列真ん中💕(9列目)

こんなに前列で聴けたのは、はじめて!!



1953年ブダペスト生まれのシフ。
御年71歳😳の現役ピアニストです。

バッハ嫌いだった学生時代、
恩師にシフのバッハを聴いてごらん!
と、言われてから虜に。


前々日は髙崎、前日は鎌倉、
71歳とは思えない過密スケジュール😇





この日は、美依菜も連れて

グランマ先生と3人で🎶


前日まで体調崩していた美依菜。

シフに会えないかもー?😩と

思っていたけど元気になって良かった😏👍

(逆光で真っ黒ですがこちらに向かって走っております。😆)



彩の国は、改装工事が終わり

久しぶりにいきました♪

美依菜も弾いたことのある音楽ホール😌


「ピンクのドレスで4歳の時だよね〜」と

記憶にあるみたいです😌

はじめてのピティナA2級の本選でした♪



コンサートがはじまるとシフの演奏に夢中。

集中して聴いていました😳💕


オペラグラスで手元みたり

ペダルの踏み方をみたり

美依菜なりの楽しみ方で約2時間半

楽しんでいました☺️🎶


ハイドンのソナタが気に入ったみたい😍


アンコールが6曲もあり

「どうして何度も出てくるの〜?」

「何してるの〜?」と不思議そうでした😆😂


普通1曲だもんね。笑


美依菜が知っている曲が何曲もあり

楽しそうでした✨



小品も本当に素晴らしい😭

贅沢すぎるアンコール。


今回のプログラムは、シフ自身が

当日伝えてくれる形でした♪


大好きなゴルトベルクからはじまったときは

波動が上がりました…


ソナタも全部素晴らしかった!!!


高音部のピアニッシモがクリアで精妙…

低音部は、お腹に響いてくる心地よさ。

なんなんだこのバランスは…


色々考えるのがもったいなくなってきて

どうでも良くなるくらい美しい音色で

夢のような時間でした。


高級エステを受けたような。

マイナスイオンをたっぷり浴びて

心が浄化されたような気分に。



CDでは毎日聴いているけど

やっぱり音楽は生でなくちゃ!!

美依菜はピティナ金賞のご褒美

私たちは、1年のご褒美でした💕💕