​ぽーこぁぽーこ音楽教室です♪




先日、音高入試が終わりました🥹✨

東京音大付属高校を受験したTちゃんが

見事✨✨合格✨✨致しました🌸✨



​🎊おめでとう🎊



半年前、急に音高を受験したいとやって来たTちゃん。

ん?今年受験生?あと半年じゃん!!!😨😨‼️‼️


とにかく、はじめよう!やるしかない!!

と、はじまった受験対策。

私にとっては、はじめての受験生。

将来を見据える責任感と、

絶対合格させたい一心でした。

母校の楽しさを知っているからこそ

熱い気持ちがありました💕



小さい頃から、ミュージカルなどで活躍していた

Tちゃんは歌と舞台経験はあるものの

クラッシックを本格的に学ぶのは、はじめて😂

ピアノも楽典もソルフェージュも1から。

いや、0からスタートでした。


最初は、お教室にきている幼児さん達が解いている問題からスタート。基本的な用語を覚えるところからはじまり、何冊ものドリルと、大量のプリントをこなしました。どうにか、音高入試レベルまで辿り着かないと!と猛スピードで進めました!

Tちゃんのたくさんの努力で入試3ヶ月前には音高入試の過去問を時間内に解けるようになりました!

ほんとに感激😭😭


それでも苦手な部分は、何十問と解いて確認!確認!

ソルフェージュは寝起きでも、寝る前でもできるようにオンラインで補習をしていました。

直前は、「◯時からオンラインやるよ!」と

一緒に眠たい目を擦りながら歌っていました。笑


午後は教室に来て、ひたすら聴音をとる毎日。

はじめは、全然取れずに悔し涙を流しながらも

喰らい付いて必死にとっていました。


ピアノも、政美先生のレッスンのお陰で

ソナチネを弾けるまでに。すごい😭


1月に行なった模擬試験では、

緊張のあまり全然声が出ず…。

もうここからは自信をつけさせなければ!!!と

たくさん褒めることもしました。

✨大丈夫絶対受かる!✨

と私自身も自分に言い聞かせるように

伝え続けていました!!



聴音が取れず、こんなポーズになることも

ありましたが😂😂



政美先生のピアノレッスンはいつも真剣😂

こんな真剣な眼差しも見れるようになって

どんどん顔つきも変わってきたような気がします☺️




やれる事は全部やって、最後は神頼み!!!

たくさんのお守りに守られたね♡


おすすめした秩父の「音楽寺」にも

行ってきてくれました♪


入試当日…

試験は、2日間に渡り実施されます。

1日目は、朝から夕方まで。

学科、楽典、聴音、ピアノ、コール。

2日目は、実技試験。


1日目は、自信ある!と電話をくれて

笑顔で2日目の実技を迎えられました☺️

(2日間あると、メンタル面も大事だな〜)

2日目の実技試験前は見送りに行けました☺️

待っている間は、お母様とドキドキしながら

近くの鬼子母神へお参りへ。

そのあとカフェで過ごしながらTちゃんの

帰りを待ちました。(この時間長過ぎた!笑)


実技後の、Tちゃん、笑顔で帰って来ました😍


終わった〜!!!の✌️

満足いく演奏ができたようで一安心🥲



結果発表は、次の日でした❣️

Tちゃんのお家へお邪魔して家族全員で

結果の時間を待ちました…🕑


web発表、、、ドキドキ😭





みんなで大泣き🥺🩷

本当によく頑張った!!!

嬉しい!!!!!


春から夢の音高生です🎵

ここからが始まり✨

思う存分、勉強して楽しんでね❣️



偉大な先生を紹介してくれた同期。

T先生、全力でサポートして下さった

ご家族の賜物です☺️🌸

みんなの支えがあって合格できたね!!!

これからは、Tちゃんの成長と活躍を

みんなで見守っていきたいです❣️



お教室からの音高・音大進学は✨5人目🎊✨






現在放送中の、「さよならマエストロ」は、

東京音大が全面協力されているそうです♪

母校がたくさん映ってなんだか嬉しいです☺️


新校舎、中目黒代官山校羨ましいな〜🥺💕




コンクールも音高入試も終わり、

政美先生と打ち上げに🍓行って来ました♪

親子の時間は久しぶり。





🍓をたらふく食べて幸せ✨
政美先生、審査お疲れ様でした♪
とっても楽しい1日でした〜♪