​ぽーこぁぽーこ音楽教室です♪


発表会が無事終演致しました✨

皆様に見守られながら48名のピアニスト達が

熱演をしてくれました😌💞✨

※欠席あり

出演者の生徒さん達、

本当によく頑張りました♪


今日この日まで子供達を支えて下さった

お父様お母様に感謝致します🙇‍♀️💓



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

1部は、4歳〜2年生まで

2部は、3年生〜6年生まで、歌

3部は、デュオ(連弾、2台ピアノ)

4部は、6年生〜大人まで

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


今年はスタンダードコースとエクセレンスコース

混合で学年順に分けさせて頂きました。

同い年や年齢の近いのお友達との交流、

刺激し合い、輪が広がってくれれば嬉しいな

という願いからです😌

また、3.4部の演奏を聴いて

憧れのお兄さんお姉さんを見つけて

これからの励みにして欲しい!という気持ちも

ありました😌💞




1.2部は、舞台袖から見守り隊😌‼️

足台椅子セッティングから声がけ。

(絶賛、太もも筋肉中…✌️)


舞台袖での子供達の姿を見れたのは

政美先生と私だけ♡特別な時間です😌


いつも通りリラックスしている子もいれば

足をバタバタさせて落ち着きがない子や、

ぶつくさ言い始める子もいます。笑


でも、もじもじして舞台に出たくない

って子は誰もいなくて😌👏

さすが政美先生の下で

(ぽーこで)育っているだけあるな。

と感心しました。笑



生徒さんの様子をみながら

待機中、できるだけのことをして

送り出させて頂きました😌✨

演奏している可愛い後姿にうるうるしながら

聴いていました🥺🥹

可愛らしいハプニングもありながらも

皆様の温かい拍手のお陰でピアニスト達は

輝けました✨ありがとうございました🙇‍♀️🩷




3部は、政美先生は連弾。

私は2台ピアノを弾かせて頂きました。

可愛い連弾からはじまり、政美先生と海空くんの

summerでは、感極まりました🥹🥺



政美先生、たくさんのデュオお疲れ様でした😌

今でもステージに立ち続ける政美先生を

本当に尊敬します。

生徒達と一緒に成長したい!

一緒に頑張りたい!

という政美先生の背中を追いかけて

私も頑張っていこうと、改めて思えました。

素敵でした💓



コンチェルトの第2ピアノと2台ピアノ。

私自身もたくさん学ばせてもらいました❣️


コンチェルトの6人!

本番では、一生懸命第2ピアノを聴いてくれていて

隣に居て、「一緒に楽しもう!」と

言われてる気がして☺️

あー。この子達とコンチェルト出来て良かったなあ。と、心温まりながら弾いていました😌💞

これからたくさん伸び代がある生徒さん達なので

コンチェルトの楽しさを知って、

ソロにも生かして欲しいし、

デュオにもたくさん挑戦してほしい!😌✨

いつもの何倍もお耳を使って頑張って

弾けました☺️💞


2台ピアノの皆んなとはスタジオ練習にも

一緒に足を運び、楽しい時間を過ごせました♪

何度も録音して確認して

あーでもないこーでもないと調整を重ねて

練習してきました。

中高生達、みんなしっかりしてて

良い子達で🥺

私がいつも支えてもらっていました🥺

頼もしいパートナー達!!ありがとう☺️💞

そして最高に楽しかった😌✨❣️



私は小さい頃からコンチェルトのコンクールを

ずっと受けてきて、その後も連弾や2台ピアノの

機会に恵まれていて学生時代もデュオに力を入れてきました。

小柄で手が小さいので、ソロでは手が出せない

ラフマニノフの作品もデュオなら

(ギリギリですが!笑)弾くことができて♡

今回は花音ちゃんと最後にロマンス💕を

弾かせて頂きました。

1人で弾くよりも何倍も大変だけど

大変な分、何倍も楽しいデュオの魅力を

皆さんにも知って欲しい!と思っていました。


たくさんの人に伝わってくれていたら嬉しい!

そして連弾やりたい!っていう子が増えたら

嬉しいなあ🥺💞


4部は、少し落ち着いて

後半は、会場で演奏を聴くことが出来ました😌

みんなの演奏をなかなかホールでは聴けないので

贅沢な時間を過ごしておりました🥰


そして、はじめの言葉、おわりの言葉をつとめてくれた天寧ちゃん、颯汰くん、立派なご挨拶を

本当にありがとうございました😌‼️



皆さん1日、色々な過ごし方をされたと思います。

発表会が終わり、コンクールがない子達は

目標を見失いがち…練習もサボりがち…に

なりますが、この時期がとっても大事な

詰め込み期です。今回の発表会で学んだこと

自分に足りていないことをこの期間にやっつけましょう!そして良いところは更にパワーアップしていきましょう❣️教材をどんどん進めてテクニックをつけ、また2年後成長した姿を皆さんに見せられるよう、頑張りましょう‼️


コンクールに参加する生徒さんは

すぐに気持ちを切り替えて!!笑


常に目標を持って取り組む事が

モチベーション🆙に繋がります😌✨




1部出演者の子が、眠い目を擦りながら終演時間まで残っている姿をみて感動しました!

沢山演奏を聴いて耳が肥えたことでしょう😌✨

きっと素晴らしいピアニストになりますね☺️❣️



終演後、生徒さん達と沢山お写真が

撮れてお話もできて嬉しかったです🥰

撮れなかった生徒さん残念😢です。


皆さん、お写真や演奏動画送って下さい!!


そしてお母様方から、"素晴らしい発表会でした"

という声を沢山頂き大変嬉しいです☺️💕

2日間お休みを頂いているので

ゆっくり皆さんに返信が出来ました😌♪

温かいメッセージありがとうございます🥺💞


お写真含め、まだまだ発表会の投稿が

続くと思いますがお付き合いください。😊



政美先生は本日、ブルグミュラーコンクール

ファイナル大会の審査へ行っています😆

パワフル‼️‼️


私もまた明後日から精進して参ります!🎵✴︎



2023.11.23 

🎵ぽーこぁぽーこ音楽教室発表会🎵