ぽーこぁぽーこ音楽教室です♪



明けましておめでとうございます🎍✨
本年も、明るく平和な🕊1年となりますように
お祈り申し上げます✨🎍
年始からまたレッスンが出来るのを楽しみにしております♪早くみんなとお話したいな〜💓



さて、年始は1月5日から早々に
横浜みなとみらいホールで
ショパン国際ピアノコンクールin Asiaの
全国大会でした😊
年末からお正月中もずっと頑張っていた2人!!
本当に偉い!🥹

課題曲が難しいのは勿論。
ショパコンの大変なところの1つ…
年末年始も、レッスンに、練習、練習、練習😭

そして冬休みもお正月も本番が終わるまでは
お預け🥹🥲ご家族のご協力と、
気持ちの強さがないとここまで来れません😭

全国大会では🎉

幼児部門で天寧ちゃん、1.2年部門では美依菜。
見事2人とも金賞🥇を頂けました!!!
おめでとう🎉2人の頑張りを讃えます👏



天寧ちゃんラブラブ



年末もギリギリまでレッスン

年始もお教室トップバッターで政美先生の
レッスンでした😊

はじめてのトリルに苦戦しながらも
お気に入りの曲を少しずつ自分ものに
していこうと真摯に向き合っていました。

当日の朝レッスンでは劇的な変化✨
とても素敵な演奏をしてくれて
政美先生は、"ん!一皮剥けたぞ!"
と感じたそうです😌
たくさん頑張ったね!!3日後はAsia大会!
頑張り続けた人は輝く✨きっと大丈夫☺️✨




美依菜も、大喜びの金賞✨
喜びのJUMP!!!
ではなく(笑)
本番後は大好きなトランポリン🤣
弾いたり飛んだり忙しい美依菜です。😆



こちらは決めてる美依菜😆




年末は私もすこーしだけレッスンを😊
ピアノ→公園→ピアノ→カルタ→ピアノ→おやつ
レッスンと言っていいのだろうか。笑

ピアノもだけど、逆上がりが出来てたり二重跳びが出来てたり、少し前に会った時に出来ていなかった事が出来るようになっていて🫣
子供って本当に凄いな。
私もゆっくりしていないで
見習わなくてはいけないな〜。と
美依菜のおかげでエンジンがかかります。笑

お泊まり特訓の日は、1人で部屋にこもってゆっくり練習してたり。ちょっと感動〜🥹な、年末でした。笑

銀賞ループから抜け出し、念願の金🥇
嬉しいです😌👏

緊張もせず演奏できたそうです♪
本番前に、立ち寄ったカフェに"ボロネーゼ"が
あったよとボイスメッセージを送ってくる
余裕っぷり😂
(美依菜はポロネーズを弾いたので😂)

いつもレッスンで、"ボロネーズ"にならないでねと
グランマ先生に言われてました😆

Asia大会はもっと狭き門ですがきっと今日の反省を活かして頑張れる✨去年の自分を超えよう💕




9日から通常レッスンも再開します♪
きっと今年も子供達から沢山の刺激を受ける
と思います😌楽しみでワクワクしています。
そして、今年は発表会の年でもあります。
色々な物語が既に見えてきそうな、、笑
とても楽しみです😌

私もこの1年勉強の年。
もっともっと引き出しを増やして
一人一人に合わせて楽しくレッスンしていけるよう精進します😌✨