ぽーこぁぽーこ音楽教室です♫


本選第1位受賞者に贈られる、✨埼玉県知事賞✨

職員の方がわざわざお家まで賞状を届けてくれたそうです。美依菜の体が隠れるほどの大きさ😳✨



コレクションが増えたと喜んでいます♪






話は変わりますが音譜


昨日、Kちゃんのレッスンの時にOGのお姉ちゃんWちゃんが送り迎えで来てくれて、久しぶりに会えました💕(こういう時間とても嬉しい🥺🥺)

来てくれてありがと〜☺️


Wちゃん、ピティナ特級ファイナルを

サントリーホールに聴きに行っていたそうです♪

偉いな〜!🥹


Wちゃんも小さい頃からコンクールにたくさん出て成長していった子です😌✨今は夢に向かって日々忙しい毎日を過ごしているようですがピアノで培った人間力が役立つ日が来るでしょう☺️

きっと素敵な○○○になるんだろうな✨




そして、連弾中級で参加していた花音ちゃんも特級ファイナル聴きに行ったと😳👏

みんな、なんて勉強熱心なの😌💕

なんて良い子たちなの🥹


花音ちゃんはソロA2級〜F級まで、そして今は妹と連弾を楽しんでいます。

根っからのピティナっ子です😉❣️

これだけ力を付けさせてくれたピティナさんには感謝です😆笑


 

花音ちゃんは凄く弾ける子ですが、昔はあまり人の演奏に興味を持ちませんでした😩


年齢を重ねるにつれ、客観的に人の演奏を聴いて自分に足りないものや、この人のここが素敵だったと言うのを伝えてくれるようになり、花音ちゃんの演奏はとても変化していきました。

現在も変化中!!☺️


自分の本番が終わると、毎年必ず全国大会を聴きに行っているのも本気でピアノに向き合っていて、ピアノが大好きで、上手になりたいという向上心を持っているから♡本当に素敵!

今は、一緒に音楽を作っていく時間が

とても楽しいです😌💕



ピアノだけではなくて何をやるにもそうですが、みんな小さな努力をたくさんしているんです。毎日の積み重ねを諦めずにやっているんです🥹🥹

あとは自分がやっている事、やってきた事にどれだけ興味を持つか。そして学びたい!(聴きたい、上手に弾きたい)という気持ちが、輝くためには凄く必要だなと思います!!♫




ピティナコンペティション公式YouTubeには

受賞者の方達の演奏がたくさんあがっているので

皆さんも是非たくさん聴いて、興味を持つ!

気になった演奏会には足を運んでみる!


そして、はじめは変で良いし、下手くそで良いから良いな♡素敵だな♡って思ったことは真似してみる。そんなところからはじめてみてください☺️



長くなりましたが😂

なんだか全国大会が終わってから皆さんに伝えたい気持ちが溢れていて…😂


最後までお付き合い頂きありがとうございます😅✨また思いつきで書き出すかもしれません!注意!笑



✨教室生のお母様方、生徒さん、お世話になっている先生方、OGちゃん達、直接伝えてくださる方もインスタでのお祝いのお言葉も、ありがとうございます。