小3息子の事です。 


どうやら息子は

特定の男子から嫌がらせ?を

受けているようです。




前々から気になる事があり

息子自身も

心当たりがないけど

特定の男子からからかわれていることを

疑問に思い不快に思い…

その不満を私に口にしてました。



それが今日確信に変わったみたいです。



記録…

ちょっと次に回します。

※7月某日の家族旅行の記録です



前日のディズニーシーに引き続き

連日ディズニーの我々です。



この日はディズニーランドにGO!

と言ってもお目当ては最も楽しみにしていた

「美女と野獣」のNEWエリア☆



連日アプリの混み具合見てましたが

やっぱり待ち時間がすんごい…

とても2歳の娘には酷なくらいの

待ち時間だから色々と考えて…



そのため2日目のこの日に

ランドを選んだのです。



宿泊先はランドホテル。

ここの特典をフルにいかして

「アーリーエントリー」を購入しました。



もうね

美女と野獣を待ち時間少なく楽しむための

最善の策でした。



てことで

6時半起床の我々。


無事8時過ぎにパーク内に

入ることが出来ました!

優越感~(笑)



この日もまずはベビーカーを借りるとこから

スタート…



からの一目散!

向かうは美女と野獣~♪


そのかいあって
混雑前に楽しむことが出来ました~


アトラクションも
娘は私の膝の上。
息子はパパのお隣。
少し息子は目がまわってオヨヨ~と
苦笑いでしたが
美女と野獣の世界観を
堪能できました!


もう素敵だった~☆


これだけでアーリーエントリー購入した
かいありました。

アトラクションを降りたあとには
すでに50分待ちに…
トゥーンタウンの入り口付近にまで
列が繋がっていました。


(しかしながら9月30日でアーリーエントリー制度は終了)


この美女と野獣のエリアのガストン像のとこで
写真撮りたかったけど
ベビーカーを置き忘れてることに気がつき
バタバタしたら
写真とることすっかり忘れてしまい…

そのまま次のエリアに向かったのでした!


で、息子とパパの目的。
スプラッシュマウンテン!
びしょ濡れになりたい~と
ずっと楽しみにしていた息子でしたが
クリッターカントリーで
いざスプラッシュマウンテンを目の当たりをしたら
脚が重くなりビビる息子(笑)
こんなに高い?
こわい…むりむりむり~…と
楽しみから恐怖に変わりまして、、、
パパは乗る気満々でいたのに
(なんならパパの鞄の中、この日は着替えまで入れてたのに(笑))
急遽作戦の練り直し(^-^;


とりあえず日影に入り
今日の分のショーとかを
パパがエントリーを試みるも
ことごとく運に逃げられて…
何一つこの日は当たることはありませんでした。
楽しみの一つだった
ジャンボリミッキー!
お家でこれたくさん踊ったけど…
これも無理でした、、、

てことで
仕方がなく
子ども達が楽しめそうなアトラクション…
イッツスモールワールド☆
もうここが一番無難かな。
待ち時間短くて
2歳の娘も大好き系。

GO!GO!


この日はスッゴク暑くて
入ってエアコンきいていたから
生き返ったよね(笑)

からのトゥーンタウンをぶらぶら散策!

からのウェスタンリバー鉄道!
これがこの日一番待ったかな。
30分くらい。
もうだましだましだよ(笑)
娘は手遊びしたりして
息子はパパとなんかゲームの話して
なんとか待てました!

そうこうしてたら
もう11時過ぎてた(笑)

お昼ご飯はホテル戻ってお部屋で…と
決めていたから
ここで一旦休憩しにホテルに戻りました!

お昼ごはん+お昼…
この日は夜遅くの就寝を予定していたので
(我が子らは普段が8時に布団なので
9時過ぎは立派な夜更かしな我が家です)
ゆっくり休んで午後にそなえました。


15時30分お昼寝から起きて…
空いていたホテル内のお土産屋さんで
ディズニー土産をゆっくり選びに行きました。

何気に今回初めてのショップ。
もう目に入るもの全てが欲しい(笑)
これは息子も娘も同じでした!
お客さんも我々以外2組くらいだったので
ほんとにスミズミまで見れました!
満足~

そうこうしていたら
パレードの時間も近くなってきたため
再びパークに向かいました~

で、向かうはパレードの場所とり。
向かったのはワールドバザールぬけた先。
たまたま立ち見の最前列が
まだ誰も居なかったので
座るより見れそうだね!と立ち見席で
場所をとりました。
ちゃんとシートを持参したから
時間まで(15分くらいの待ち時間だったかな)
そこで座って待ちました。
そしてパレードが始まりました。

もう娘は
出てくるキャラクターやプリンセス
全てに興奮!
息子も楽しそうに
パレードを見ていました!
でも…帰宅して動画を見たら
一番はしゃいでいたのは
誰よりも私でした(笑)

あはは


それが終わって
1度ご飯を食べにイクスピアリへ。
で食べ終わったあと
プラプラとしながら
またランドに戻ってきて
エレクトリカルパレードを見るため
場所に向かったのでした。

でも混雑をさけるため
この時に再入園したタイミングで
ベビーカーを返しに行きました。

からの場所とりでした。
おかげで人混みでのベビーカーは
回避できました~

キレイな夜のランド☆
ほんとに素敵な雰囲気。
そして夜8時の段階でまだパークにいる我々です。
夜更かししてるワクワク感で
一層テンションが上がりました!


そんなこんな
2日間にわたるディズニーは
全てが夢…
みたいな時間でした!

たくさーんの子ども達の笑顔が
ほんとに素敵な時間だったことを
証明してくれました。

パパ~
ほんとにありがとう♪



(相変わらず写真が撮れてない…トホホ)

7月某日


夜明け前の早朝に起き

朝の早い便で羽田空港へ。


道中からもう子ども達は

ウキウキワクワクが止まらず

早くも興奮気味(笑)



早朝に出かけ

ディズニーリゾートに着いたのは

10時前。


大荷物だったこともあり

1度宿泊先のディズニーランドホテルで

荷物を預けに…



久しぶりのディズニー!

もう見るもの見るもの

夢の世界(笑)


あっちにミッキー!

こっちにミッキー!と

娘のテンションはもう爆発(笑)

息子はこの異世界に若干の戸惑いもあるのか

圧倒されていました。


母さん父さんは

既に胸が熱くなりました(笑)





こんな豪華なホテル…
きっともう一生止まれないかも、、、
と、パークに入る前のホテルに
感動しパチリ!

荷物を預け
チケットの買い
リゾートラインのチケットも購入。
さぁ向かうは
ディズニーシー!

レッツゴー

まずは娘は2歳半。
とても歩けるとは思っておらず
まずはベビーカーを貸してもらいに…

ミッキーのベビーカーに
娘はもうテンションバク上がり(笑)
歩く気更々ありませーん!と
すぐに乗車しました。
(ベビーカーは我が家にはない為娘は初ベビーカー)

からの何の計画も立てずにインパしたので
とりあげ腹ごしらえ(笑)
朝ごはん食べてなく空腹家族でしたので…(^-^;
向かうはブランチできるお店~
てことで行き当たりばったりで入った
イタリアンのお店
「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」

そこで
息子はピザ
娘と私はパスタをシェア
パパもパスタ

満たされた~♪     
で、作戦会議~


行っていなかった間に様々変わり
エントリー制度に少々戸惑いつつも
アレコレ見たいものをパパがスマホで
粘ってくれました!


その結果
・シャイニング ウィズ ユー
・ビッグバンドビート
を観れる事になりました。


その時間に合わせ
行動しましょ!と
のんびり散策しつつ
楽しむ事になりました。

息子も絶叫系には興味がないため
アトラクションには
あまり欲はなかったです。

ひまわり畑?をのんびーり楽しみ(笑)
(↑田舎者丸出しだったな)
通りがかった海底20000マイル。
これが待ち時間10分とのことで
この待ち時間なら乗っちゃえ~と
早速アトラクションへ!

謎な雰囲気に不安がる2人をよそに
ワクワクの私とパパ。
何気に私たちはこれが好きでして(笑)

ホント待ち時間は10分程度で
娘も飽きることなく待てました!(←大事よね)
肝心のアトラクション!
息子と娘をカプセルの前に座らせ
我々はサイドで見守りました。
もうね、いちいち反応が可愛いの♪
息子もまだまだウブ!
暗闇はこわいから、まぁビビる(笑)
最後まで泣かずに
2人とも乗れました!


終わってまた散策開始~


シャイニング~のショーが1時間後くらいに
控えていたため
何かあるかな~とブラブラしてると
シンドバッドが待ち時間5分!

ラッキー!てことで
即レッツゴーしました。

これ絶対2人とも好きだよ~と
テンション上げていき
いざライド。
(ホント待ち時間無いに等しかった、ありがたや)

のんびりゆったり
涼んで楽しんで…

すっかり私は脳内シンドバッド(笑)

2人とも楽しんでくれました。



からの時間もいい感じになり
散策しながらシャイニング~の会場へ。

ここで奇跡が起きたのです!
なんと指定座席が最前列☆
これに家族4人バク上がり~♪
会場ついてたぶん10分くらいで始まったので
ナイス~でした。

いざ始まり生のキャラクターと
ご対面!
娘も息子も圧倒されていました♪
それとは反対に
私は1人興奮(笑)
最高以外ないね、、、!

楽しい時間はあっという間。
終わって2人に感想聞いたら
楽しかった~良かった~と♪
お~2人とも最高のお顔してるじゃないか☆
あ~良かった!

そこからまたまた散策~

次のビッグバンドビートまではまたも
1時間くらい。
ブラリブラリしてましたが…
さすがに息子が暑さに弱ってきまして…
(娘はベビーカーで快適にしてました)
そんなとき見つけました!

このミッキーのファン!
霧吹きがついていて涼しくなるんです♪
これをゲット。
(後にこれがバトルの原因に)

もう息子はこれを手にしたら無敵(笑)
水入れて、顔から腕からプシュプシュ聖人!
しばらく楽しんでましたよ♪
それを黙ってみてない娘…
もう奪い合い(笑)

なくなく息子は妹に手渡すと
事は丸くおさまり
はい、ビッグバンドビートのお時間です(笑)

これは結果から言うと
息子も娘も反応がイマイチでした。
2階席ということと
英語主体のショー…
ポカーンですよね(笑)

大人な感じのショーだったから
娘は途中はあきちゃって
私にちょっかい出したりして…
それでもだましだましでなんとか観終えました!

さぁここでとりあえず一旦はホテルへ戻り
朝早かった我々は
お昼寝タイムです(笑)

チェックインをするため
ホテルへ戻りましたが…
まぁここが一番時間がかかりましたね。

でも無事チェックインし
とりあえず休憩~
娘も息子もお昼寝タイム!
私もパパもお昼寝です(笑)
それが3時前後くらいの事でした。


で…起きて、
再び作戦会議です!

時刻16時半くらい(笑)

結果は
シャイニング~のショーで家族みんな満足してしまい
特に乗りたかったアトラクションとかもなく…
よし、じゃ~ベビーカーだけ戻して
ご飯食べに行こう!と言う事で、、、

せっかくのディズニーだけど
子ども達に無理はさせたくなかったし
明日(ランドが待ってる)もあるので
とりあえず今回のディズニーシーは
ここで終わりかな。

でも私は気付いた…
写真に何にもおさめてない!
私がベビーカーを押していた事もあり
なかなかカメラにならなかったのだ。

で、記念に…と撮ったのが


ここはカメラにおさめなきゃ(笑)
てことで、、、

これをパチリして
ベビーカーを返しに行ったのでした。


その後はイクスピアリでお食事をし
プラプラしながらホテルに戻ったのでした。



※今回のディズニーでは
感染対策として
我々は食べ歩きをするのは無しにしました。
だから子ども達には申し訳なかったけど
ワゴンの食べ物は買ってあげられなかった…
それと人が込み合うお土産のお店には
あえて入店しませんでした。
ごめんね…と唯一の心残りです。


さぁゆっくり休んで翌日はランドだ~

つづく