娘1歳9ヶ月。


食べる事はホントに好き。

誰かが何かを食べてれば

「食べたい食べたい!」と寄ってきて

おこぼれもらってる(笑)

食べられないものはあげてないけどね…

あとアイスやスナック菓子やチョコ菓子、アメグミ系、味濃い目のお菓子などはNG




基本的になんでも食べてくれる。

お野菜、お肉、お魚。

中には苦手だろうな…てものもあるけど

口から出すことはなく食べてくれる。


でもそんな娘にも

明らかにテンションダダ下がりなメニューがある。



それは麺!



意外でしょ。




小さい子どもなんて

中華麺やうどん、パスタ、、焼きそば…

間違いないでしょ!てくらい

食べてくれるメニューだと思ってた。



実際息子がそうだった。



離乳食のときから

うどんが好き!

とにかく麺の日は食べるのが

超絶はやい!(笑)

他にもいろんなママさんのブログでも

麺なら食べる!とか

麺がとにかく好き!みたいなのを

よくめにしますよね。



だから勝手に子どもは麺が好きなイメージ。




でも娘は

麺メニュー出したら

まぁ進まない(笑)


一口いれて5分…10分…一向に飲み込まない。

ずっと口の中にいる。


短すぎくらいに刻んでいるけど

ダメね…

そもそも苦手なんだろうね。


唯一食べるのは

そばめし(そばの割合少なめ)



だからこれまでは

わりと週末とかは麺をよく作っていたけど

今はあまり麺料理は出さないね…


で、文句言われるんだよね(笑)

息子は麺が食べたいからさ。



すすれるようになれば

また変わるのかなって思ってみたり…






そして今ヤクルト1000て言うのがあるのね?!

なんか睡眠の質を改善できるとか?


うちの主人

ここ最近毎日子ども達を起こしてくれるほど

ものすっごいイビキをかいてる。

しかも危ない感じのやつ。

ときに止まって…またかいて、、、

と繰り返してる。

音で言うならビリビリビリ~…みたいな

ガラスが割れそうな感じ。

大袈裟ではないんだよ、ホントに。


だって、子ども達起きるんだもん。

そして私は寝付けない…




だからね

このヤクルトが聞くかどうかはわからないけど

モノはためし。

一回試しに2本買ってきました。


睡眠の質…だから

若干違う気もするけどまぁまぁまぁ。。。



ちょっと飲んでもらいましょう。




1本あたり140円くらいだったかな。

安くない…けど

効き目があればこれからも考えます。