最近の世の中では
車を運転する高齢者ドライバーには
免許返納を促している。
高齢になれば
何かと判断能力、運動機能が鈍り
健康にだってガタがしょうじてくるわけ。
だからご高齢の方にはそうして
ハンドルを握ることから
引退してほしいって言うんじゃん。
でも国を動かす人間は
70代、80代ってのは平気なの?
その年代の人が圧勝って…
本気で思ってるのかね?
この年代のご高齢の方々に…
不思議でならないね。。。
若い人が選挙に行けば
これらの人は動かせると思うのに。
今回の投票率も低い。
興味や関心がないのもわかる…
理解できる…
結局国は
何をしてくれるわけ?
どう対策してくれるわけ?
どうせ変わんないんでしょ?
だったら行かない…
そうじゃないの。
行かないから…
メンツが変わらないから…
だから変化が起きない。
良くも悪くも
過去に当時民主党が政権をとった…
がこの時に
民主党の本質が見えた。
世間一般だと
80代の高齢。
ひ孫とかまでかかえたおじいちゃん世代だよ。
(みんなとは言わなくも、そう言うかたが少なくない)
その方々の未来なんて
我々世代の人に比べたら
短いもの。
(人間いつ死ぬかなんて分からないけど…)
だったら
未来がある世代に譲る、託す…
で自身は身を引く…
こうできないものかしら。
私はどうしてもA氏とN氏の当確に
納得できない。
モヤモヤモヤモヤ