昨日の息子。
連絡帳には配布のお手紙2枚とあるが
実際持って帰ってきたのは
1枚のみ。
もう1枚の行方がわからず
息子も知らないと言いきり
最後には配られてない…と言った。
それから間も無くして
電話がなりました。
小学校から…
嫌な予感しかしない!
出ると担任の先生から。
話を聞くと
選ばれた読書感想文が文集になった冊子の
購入希望のお手紙を今日配布しました…と。
(手元に無いぞ…息子持ってきてないぞ…)
その文集に息子の感想文も選ばれて掲載される…と
先生は息子にいい忘れた為
電話させてもらいました~。とのこと。
息子すごいな~と思いつつも
ナゼその手紙を持って帰ってきてない?と
感心と怒りが…
掲載されなきゃ購入なんかしないから
お手紙持って帰ってこなくたって無くしてきたって
ギャーギャー言わないけど
掲載されてるとなれば話は別。
記念に購入する1択。
お手紙の詳細みなきゃわからないじゃん!
てことで
またしても母は口うるさいババアだ。
先生にはご迷惑おかけします。
今一度お手紙を下さい。
頭のなか、息子はどうなってるのかな(笑)
つまってるんだろうけど
ヌケヌケなんだよね…
チーン(_ _)