娘の1歳半検診。
(コロナで少々遅い案内です)
多々心配事はありますが
あんまり気にしてないのが正直なとこ(笑)
まぁどれだけ成長したか
楽しみにしてます。
でもさ、
息子が赤ちゃんの時も思ってたが
どうして、赤ちゃんとか幼児の検診て
ごご1時や2時開始なの?
普通だとお昼寝だから…
とかぐずぐずタイムだから…と
その時間て何かと避けると思うけど…
案の定娘も今日は2時前開始。
もう少しで出発するんだけど
娘は今お昼寝タイム。
今日は早目11時にお昼ご飯食べさせて
11時半すぎにお昼寝。
実質1時間と少ししかお昼寝タイム取れなかったから
絶対ぐずぐず。。。
電車移動だし
スムーズにいけばいいな。
午前中の時間帯や
3~4時からとかの方が
絶対赤ちゃんや幼児には
ありがたいのになぁ。。。