まぁ、そんなたいそうなものではありませんが…
娘、1歳7ヶ月。
離乳食も終わって
ほとんどが同じものを食べてます。
(味の濃さのみ違うくらいかな)
そんな娘の食事。
朝(朝御飯は毎回ほぼ固定)
・納豆
・卵焼きor目玉焼きorオムレツ
(長男の卵料理に合わせる)
・野菜たくさんのお味噌汁
・ご飯
・フルーツ
お昼(お昼ご飯もほぼ固定)
洋風なら…
・フレンチトーストorホットケーキorぶどう入り食パン
・魚肉ソーセージorコーン
・ヨーグルト
和風なら…
・ふりかけのおにぎり
・魚肉ソーセージ
・ヨーグルト
午前中はお家で遊び、お外で遊び
色々家事もして…なので
11時半くらいにキッチン立って
パッと10分くらいで出来るもの!が私のスタイル(笑)
お料理とは呼べないものばかりだ(笑)
夜(夜ご飯は基本的に作り置き常備菜+メイン)
常備菜は味付けが異なる場合は
娘用と息子、大人用とわけてます。
今週は…↓
・カボチャと玉ねぎとブロッコリー茎のソテー
・じゃがいもとピーマンのカレー炒め
(最初から娘用のカレー粉使用、だから甘いカレー味)
・長芋のおかか煮
・ブロッコリーの茹でたもの
・枝豆
・冬瓜と人参の煮物
・ひじき煮
そんな今日のご飯。
朝
・納豆ご飯
・卵焼き
・野菜たくさんのお味噌汁
・梨
お昼
・ひじきのおにぎり(常備菜のひじき煮使用)
・魚肉ソーセージ
・バナナ入りヨーグルト
夜(予定)
・ハンバーグ
・カボチャのソテー
・ブロッコリー
・長芋のおかか煮
・冬瓜と人参の煮物
・トマト(切るだけだから)
こんな感じです。
ちなみに最近野菜が高くて
イモ類の常備菜が多い…
葉ものが高くてね、、、緑~…
まぁ、でも
それなりにバランスは取れてる気もする…のか?(笑)
栄養士でもないので分かりませんが
野菜は食べてるつもりです(笑)