オリンピックが

延期か中止か実施か…



と、様々な意見が飛び交うなか

今現在はまだ実施することになっている。





でも5月と言えば

春に運動会をする学校だってありますよね。




そんな春運動会の学校で

中止が決まってる学校が多々あると

ニュースで見ました。 





こんな理不尽なことある?



子ども達にとって

年に1回の運動会。

気持ちはオリンピックなんだよ。




そんな運動会が中止を強いられて

オリンピックが実施?




ホントに泣きたくなりますよね。






我が子の学校は秋だから

もう少し期間があります。

昨年は全校児童を2つに分け

(2日間に分け1日目奇数学年、2日目偶数学年で)

競技も1学年2つ。

保護者も2人まで。

短時間の運動会を行いました。

従来通りではないけどありがたかった。




その学年のその運動会はその時しかない。

アスリートだって同じ。





今我が子が通う小学校は

ホントに一変しているようです。 



体育は晴れた日グラウンドが使える日のみ。

(雨上がりのグラウンドはコンディション悪いため晴れていてもダメ)

音楽は楽器ダメ、うたは小声(マスクあり)、タブレットのキーボード機能で曲の練習。

給食や休み時間も基本的には静かに過ごす。


息子が教えてくれた範囲で

こんなに窮屈。





たくさん子どもたちも我慢してるんだよ。




怒りはどこにぶつければ

いいのか…




コロナが憎いよ。