こちらは緊急事態宣言真っ只中。



発令されたからといって

その前となんにも変わらない。

だってもうかれこれ1年以上だよ。

たまにのスーパーと公園くらいしか

足を運ばない日常です。

スーパーも、さっと行ってさっと帰る。




ホントにレジャーとは無縁の生活になりました。




でも…


去年の春の緊急事態宣言時。

ホントに街は静かだった気がする。

なんなら公園すらもあまり人がいなかった気が…




でもこの度は

自治会関係の集会こそないものの

近所の公園は

1日おきくらいにやっている

老人がたのゲートボールクラブは通常運営。

(去年はなかった)



そしてオリンピックだってなお

聖火リレーは継続中。




子どもの日を前に

今日は柏餅を買うのと

アイスクリームのテイクアウトをしに

近くのお店へ。

柏餅は五月人形に飾るため。

アイスはゴールデンウィークどこにも行けないため

せめてもの息子へのお楽しみ。

ホントにさっと行ってさっと帰る…でしたよ(笑)




はぁ~…

真面目にステイホームしてる自分達が

バカバカしくおもえてきますが

ステイホームする以外

自分達に出来ることないし

出来ることと言えばステイホームだから

我が家はステイホーム連休です。



しょうがない。。。




公園も人が少ないとき狙い

遊びに行く。ですな。


連休に入り

やはり行き場なくした子どもらが

集まってきています。




終息するまでは

ぐっとたえるしかないね。


きっとたえた暁には

忍耐力が身に付くか?(笑)



なんてね。




Let's  stay home!!