このご時世です。


ホントに公園と買い出しのときのスーパーしか

行かなくなってます…




常に「万が一」がよぎる…

そしてとどまる。




経済を回すことには

全く貢献していない私です。



ネットでお買い物もするけど

基本的に私は現物を手にとって

触れて納得して買いたい人間なんです…

だから無理なのよね。

(真新しいものとか、洋服や靴、鞄など…)




そして学校もやはり

コロナ対策徹底とあり

今年度も諸々中止や延期になってます。


本来は4月は家庭訪問。

昨年度末の段階では実行予定とありましたが

この急激な感染者増加にともない

昨年度同様家庭訪問は無しになりました。

(かわりに担任は自宅確認のみ)


そして来月にはGWです。


もうこれも自宅から動くことはないでしょうね…





コロナで生活が一変し

一年です。



また普通にお出かけがしたいな。