一歳二か月の娘。
相変わらず眠りが浅く
夜は幾度もグズり
朝も早起きです。
毎朝5時過ぎには私と共に起きます。
(夜はだいたい8時から寝かしつけて8時30分頃にはねてるかな)
そんな娘。
これまではだいたい朝が早いから
10時前頃から
私のだっこかおんぶで30分のねんねがありました。
(午前中は作業してたりするからねんねはエルゴスタイル)
でも最近はその時間にはなかなか寝ず
眠たくなるのは11時前後。
はい…ここで寝かすとお昼寝が狂うパターンなため
私は意地でも寝せないのです。
外遊びをずらしたり
気分を変えながら
なんとかお昼ご飯を食べさせて
12時30分前後~お昼寝。
このパターンの事が増えてきました。
だいぶ体力もつき
活発な時間が増えましたよね。
そして15時前後に
学校から帰宅した息子に
起こされる…と言う(笑)
なので寝起きはゲキヤバ~
MAXに不機嫌です(笑)
2時間から2時間半のお昼寝。
夜は9時間くらい?
いや実質はもっと少ないな。
の睡眠。
娘の睡眠は
なかなか難しいです。
熟睡タイプの息子&私。
娘の睡眠サイクルに合わせるには体が壊れそう。
主人がかなり睡眠浅い人。
似たのかな…