夏休みに入りました。


例年夏休みなら
福井の私の実家に帰省したり
海行ったり
プール行ったり
大きな公園行ったり(電車で)
科学館や博物館行ったり(電車で)
図書館行ったり(電車で)
映画館行ったり(電車で)


とにかく思い出作りと言うなの体力消費に
全力投球な母です(笑)

近くの公園でめいっぱい遊ぶでもいいのよ!



ましてや去年の夏休みは
私は妊娠悪阻の真っ只中で
思うようには動けず
息子には物足りない夏休みだった…



だから来年は赤ちゃん連れて
楽しい夏休みにしようね。
なんて約束をしていました。



でもコロナだよ…




withコロナとは言うものの

万が一…
もしかしたら…


そう思ったら
リスクをおってまで
遊びには連れていけない。


プールや海…
感染リスク、、、あるよね。
電車…
感染リスク、、、あるよね。
映画館、博物館、科学館…
密になりかねない。
実家に帰省…
その道中がこわい。


きっと言い出したらきりがない。

でも感染せずに健康でいる今
息子の約一週間しかない夏休みで
何もこのリスクを背負ってまで
エンジョイしようと言う考えには
どうもならない。


ましてや生後半年の赤ちゃんも一緒。

普段の生活をしているだけで
気持ち的にもいっぱいいっぱいです。


たまにのスーパー。
このくらいで夏休みが終ってしまうかな。



だからせめても…
自宅の庭は蚊や蜂がたくさんだし
日光をさける物がないため
プールは作れない…

だから自宅のお風呂での水遊び。
これならさせてあげられる。

今は娘がお昼寝?午前寝?中。
起きたらさせてあげたいと思います。
息子はこんなんでも
今の状況を理解して喜んでくれる。


上手い付き合い方
私の頭がかたいだけかしら…?