我が家に来た王子様。
当日、誕生に至るまでの事を
記録として書きます。
2014年1月10日
am5:00頃
不規則に来る
お腹の痛みで目をさます。
いつもとは違う痛みに不安になり
もしかしてこれが陣痛?と思い
陣痛アプリ?をインストールした。
はかって見ても
時間は不規則だし痛いと言っても
耐えられるし…違う?と思い
とりあえずトイレへ。
普通に用を足し再び横になる。
am6:15頃
ダーリンの朝ご飯などの準備で起床。
でもお腹が痛くいつも通りには
動けない自分。
朝御飯作る時も痛い波が来ると
しゃがみこんでしまう。
いつも以上にダーリンが
気にかけてくれるも
ダーリンの大事な試験のため
お休みさせたくなかったまみちゃ。
大丈夫と言いはる!
am7:00過ぎ
ダーリンが出勤。
送り出してすぐまみちゃトイレへ。
すると、結構な量のおしるしが。
今ならまだ大丈夫と思い
ダーリンに電話。
すると直ぐに引き返して帰宅。
そのままお仕事の
お休みの電話をしてくれた。
その後ダーリンのお母さんに電話。
(何かあれば連絡してと言われてた為)
am9:00
もともと病院にいく日だった為
診療時間を待ち病院へ。
念のため入院かばんを準備し
この日はダーリンと共に病院に行く。
(ダーリン、初めて病院の中へ)
診察を経て、そのまま入院。
診察結果は
前日入れた薬で子宮口2㎝
胎児が大きいから早いこと
生んであげましょうと言われ
バルーンを入れて広げていくことに。
am11:00前
入院
剃毛、浣腸をされパジャマに着替えた
その後
バルーンを入れられ、子宮口を広げた
am11:00過ぎ
陣痛室へ
前駆陣痛から徐々に痛みが強くなる
pm12:30くらい
本陣痛になり
ダーリンにさすってもらう
このときはまだ痛みと痛みの間
ダーリンと会話ができていた。
pm2:00頃
会話さえ出来なかった
そしてバルーンがぬける
pm3:00頃
破水
そこから一気に陣痛が強くなった。
この時点で子宮口5㎝
pm5:00頃
子宮口8㎝程度
pm7:00頃
子宮口マックス
陣痛室にてイキム練習?をして
赤ちゃんの頭をより下へ下げた
pm7:30過ぎ
分娩室へ移動
移動中の陣痛がホントにつらい
歩けないながらに
看護師さんに支えられ分娩台へ。
ここに来て先生がまだだからと
イキミ逃し。
先生が到着し呼吸を整え
一回のイキミで赤ちゃんの頭…
と思っていたら
そのまま足まででてくれた。
pm7:51
元気な産声をあげた。
3522gの元気な男の子。
そのままベビちゃは
一端きれいにされる為別室へ。
まみちゃは縫合。
そして約30分後くらいに
ダーリンが分娩室へ。
まみちゃ分娩台に寝たまま。
そこにきれいになったベビちゃ登場。
まみちゃが出産した病院は母子別室。
授乳時のみママは対面。
あとは窓越し面会。
だからパパさんはダッコの機会なし。
という事で
ダーリンが抱かせてもらいました。
このときの
穏やかで幸せそうな笑顔忘れない。
約30分くらい
分娩室で初家族時間を過ごす。
その後ダーリンはまた部屋へ。
ベビちゃは定位置へ。
まみちゃは入院中の説明をきき
車イスでお部屋へ。
その後
ダーリンとダーリンの両親と会い
色んな言葉をもらう。
pm9:00
病院の面会時間終了により
なかば強制退室(笑)
とりあえず出産の記録おしまい。
Android携帯からの投稿
当日、誕生に至るまでの事を
記録として書きます。
2014年1月10日
am5:00頃
不規則に来る
お腹の痛みで目をさます。
いつもとは違う痛みに不安になり
もしかしてこれが陣痛?と思い
陣痛アプリ?をインストールした。
はかって見ても
時間は不規則だし痛いと言っても
耐えられるし…違う?と思い
とりあえずトイレへ。
普通に用を足し再び横になる。
am6:15頃
ダーリンの朝ご飯などの準備で起床。
でもお腹が痛くいつも通りには
動けない自分。
朝御飯作る時も痛い波が来ると
しゃがみこんでしまう。
いつも以上にダーリンが
気にかけてくれるも
ダーリンの大事な試験のため
お休みさせたくなかったまみちゃ。
大丈夫と言いはる!
am7:00過ぎ
ダーリンが出勤。
送り出してすぐまみちゃトイレへ。
すると、結構な量のおしるしが。
今ならまだ大丈夫と思い
ダーリンに電話。
すると直ぐに引き返して帰宅。
そのままお仕事の
お休みの電話をしてくれた。
その後ダーリンのお母さんに電話。
(何かあれば連絡してと言われてた為)
am9:00
もともと病院にいく日だった為
診療時間を待ち病院へ。
念のため入院かばんを準備し
この日はダーリンと共に病院に行く。
(ダーリン、初めて病院の中へ)
診察を経て、そのまま入院。
診察結果は
前日入れた薬で子宮口2㎝
胎児が大きいから早いこと
生んであげましょうと言われ
バルーンを入れて広げていくことに。
am11:00前
入院
剃毛、浣腸をされパジャマに着替えた
その後
バルーンを入れられ、子宮口を広げた
am11:00過ぎ
陣痛室へ
前駆陣痛から徐々に痛みが強くなる
pm12:30くらい
本陣痛になり
ダーリンにさすってもらう
このときはまだ痛みと痛みの間
ダーリンと会話ができていた。
pm2:00頃
会話さえ出来なかった
そしてバルーンがぬける
pm3:00頃
破水
そこから一気に陣痛が強くなった。
この時点で子宮口5㎝
pm5:00頃
子宮口8㎝程度
pm7:00頃
子宮口マックス
陣痛室にてイキム練習?をして
赤ちゃんの頭をより下へ下げた
pm7:30過ぎ
分娩室へ移動
移動中の陣痛がホントにつらい
歩けないながらに
看護師さんに支えられ分娩台へ。
ここに来て先生がまだだからと
イキミ逃し。
先生が到着し呼吸を整え
一回のイキミで赤ちゃんの頭…
と思っていたら
そのまま足まででてくれた。
pm7:51
元気な産声をあげた。
3522gの元気な男の子。
そのままベビちゃは
一端きれいにされる為別室へ。
まみちゃは縫合。
そして約30分後くらいに
ダーリンが分娩室へ。
まみちゃ分娩台に寝たまま。
そこにきれいになったベビちゃ登場。
まみちゃが出産した病院は母子別室。
授乳時のみママは対面。
あとは窓越し面会。
だからパパさんはダッコの機会なし。
という事で
ダーリンが抱かせてもらいました。
このときの
穏やかで幸せそうな笑顔忘れない。
約30分くらい
分娩室で初家族時間を過ごす。
その後ダーリンはまた部屋へ。
ベビちゃは定位置へ。
まみちゃは入院中の説明をきき
車イスでお部屋へ。
その後
ダーリンとダーリンの両親と会い
色んな言葉をもらう。
pm9:00
病院の面会時間終了により
なかば強制退室(笑)
とりあえず出産の記録おしまい。
Android携帯からの投稿