今日は検診に行ってきました。
おなかをはかるとき
先生お腹見るなり
「大きくなったね~」と…
まみちゃの行っている病院は
ご夫婦で先生をしていて
ここ最近2回は
院長先生の旦那さんが見てくれて
今日は約一か月半?二ヶ月?ぶりの
奥さん(副院長先生)が。
エコー見るなり
「元気だね~」と嬉しいお言葉!
でも本日のベビちゃ…
頭を下にし足はお臍あたり。
↑逆子ではないようで何より。
顔は全く分からず
オマケにお股はがっちり閉じてる!
↑ガードがお堅い様子で(-_-;)
そのため性別判断
今日も出来ませんでした。。。
トホホ~…
でもまぁ、べびちゃが
元気にすくすく育ってくれているのが
何よりも嬉しいまみちゃ。
エコーのモニター越しに
華麗なキックをガシガシしてる姿
超かわいかったぜ~♪
メロメロだわ!
まみちゃも異常なし。
蛋白も糖もマイナス!
むくみも無し!
「順調」いただきました☆
そんな今日は
帰り際に「母親学級」に
申し込みをしてきました。
もともと最初に
かかっていた病院ではなので
中待合室にあった小さい貼り紙で
案内を知り、申込み。
前期・後期があって
前期の対象は6か月までのママさん。
げ~過ぎてる!
でも第一子ということもあって
対象関係なく
受けてみてくださいと。。。
ということで
前期の分は申込みしてきました。
ちなみに今週末は
保健所主催両親学級に参加します。
だ~りん半ば強制的に
まみちゃに連行されていきます!
でも…
いいよね。
親になるのはだ~りんも。
初めてのことだから
不安取り除くためにも
一緒に参加しようと思います。
次の検診は2週間後。
朝に検診、午後から母親学級。
病院に入り浸りの一日だけど
なんだか楽しみ。
今日べびちゃを見たのに
また早くべびちゃに会いたいぞ!
そんなママなのである^^