地下鉄内でも通信機能が可能になった!!
こんなニュースがここ2、3日で
多々報道がありました。
これ…
皆さんはどう考えますか?
これは『緊急時に地下鉄でも
外部からも情報が得られるように』
と言う所からこのようになったとのこと。
私はコレ…
大大大大大反対!!!!!!
ただでさえ
★優先席で電源を切らない
★車内で通話する
★マナーモードにはしない
こんな状況が頻繁に見受けられて
車内乗車マナーがなっていないのが現状。
そんな状況なのに
地下鉄でも通信できます!!
なんてなったら
間違いなく益々マナーが低下する…。
そもそも緊急時は回線がパンクする。
これは絶対!!!!!
震災など緊急時のときは回線が集中する事
目に見えている。
つまりは…
きっと地上に居ようが地下に居ようが
通信できる事が前提であってはならない。
そう思う!!
いっそまみちゃは
地下鉄内は通信不可能(圏外)にすべき。
優先席をわざわざ設けて
電源を切るよう促しているならば
利用者はそれを徹底しなければいけないし
運営側もそれを徹底していくべき。
私はこれは反対!!!!
通信可能になった事が理解できない。
こんなニュースがここ2、3日で
多々報道がありました。
これ…
皆さんはどう考えますか?
これは『緊急時に地下鉄でも
外部からも情報が得られるように』
と言う所からこのようになったとのこと。
私はコレ…
大大大大大反対!!!!!!
ただでさえ
★優先席で電源を切らない
★車内で通話する
★マナーモードにはしない
こんな状況が頻繁に見受けられて
車内乗車マナーがなっていないのが現状。
そんな状況なのに
地下鉄でも通信できます!!
なんてなったら
間違いなく益々マナーが低下する…。
そもそも緊急時は回線がパンクする。
これは絶対!!!!!
震災など緊急時のときは回線が集中する事
目に見えている。
つまりは…
きっと地上に居ようが地下に居ようが
通信できる事が前提であってはならない。
そう思う!!
いっそまみちゃは
地下鉄内は通信不可能(圏外)にすべき。
優先席をわざわざ設けて
電源を切るよう促しているならば
利用者はそれを徹底しなければいけないし
運営側もそれを徹底していくべき。
私はこれは反対!!!!
通信可能になった事が理解できない。