気付けば震災から3週間…
もう3週間というべきか
まだ3週間というべきか
私のちからはとても微力。
でも微力ながらに協力しています。
その力が届くといいなと願ってます。
被災された方々が少しずつ足踏みをし
前へ進もうとしているのが
報道から伝わってきます。
だから私も立ち止まってられない…
被災地の現状は
まだまだ報道されていないようです。
避難所によっては仮設住宅建設が開始され
明るい光が差し込むようなニュースあれば
様々なブログのコメント欄には
救援物資不足で綱渡り状態とのSOSも。
どちらも現実。
受け止めなければならない。
今回この地震が起きたことにより
私は気付かされたことがある。
「日本は豊かかつ贅沢」と言うこと。。。
(だいたいのひとが…)
・満足できるだけの食糧がある
(だいたいのひとが…)
・安心して休める空間がある
(だいたいのひとが…)
・雨風しのげる家がある
・電化製品が不自由なく稼動する。
・蛇口をひねれば水がでる
など…
日常生活において
これらの喜びを感じる機会は正直薄い。
毎日ご飯を食べる度喜びますか?
毎日布団やベッドで寝る時喜びますか?
家と言う空間にいるとき喜びますか?
スイッチ一つで電気が点く、
冷蔵庫が冷えている、
テレビが点く事に喜びますか?
毎回手を洗う度水が出る事に喜びますか?
私は当たり前とは思っていなかったけど
家に居たり布団で寝たり
家電が使えたりお風呂に入れたりなど
日常的すぎてこれらに喜びを感じた事は
ほぼないに近いでしょう。
でもそれは感謝することに麻痺している。
今回はそう感じました。
『感謝する』
今ある命に感謝します。
ご飯を食べられる事に感謝します。
家族が皆元気で暮らせる事に感謝します。
今日も一日無事に終れる事に感謝します。
など…
感謝しなければならない事が
たくさんあることに改めて気付きました。
この度の大震災。。。
自分を見直せる機会となりました。
さぁ4月がスタートしました。
新年度です!!
被災された所でも
必ず春は近付いてきます。
こちらは桜の蕾がふくらみ
もう暫くしたら桜が満開になりそうです。
被災された皆様は笑顔の花が
満開に咲き乱れますように!!
もう3週間というべきか
まだ3週間というべきか
私のちからはとても微力。
でも微力ながらに協力しています。
その力が届くといいなと願ってます。
被災された方々が少しずつ足踏みをし
前へ進もうとしているのが
報道から伝わってきます。
だから私も立ち止まってられない…
被災地の現状は
まだまだ報道されていないようです。
避難所によっては仮設住宅建設が開始され
明るい光が差し込むようなニュースあれば
様々なブログのコメント欄には
救援物資不足で綱渡り状態とのSOSも。
どちらも現実。
受け止めなければならない。
今回この地震が起きたことにより
私は気付かされたことがある。
「日本は豊かかつ贅沢」と言うこと。。。
(だいたいのひとが…)
・満足できるだけの食糧がある
(だいたいのひとが…)
・安心して休める空間がある
(だいたいのひとが…)
・雨風しのげる家がある
・電化製品が不自由なく稼動する。
・蛇口をひねれば水がでる
など…
日常生活において
これらの喜びを感じる機会は正直薄い。
毎日ご飯を食べる度喜びますか?
毎日布団やベッドで寝る時喜びますか?
家と言う空間にいるとき喜びますか?
スイッチ一つで電気が点く、
冷蔵庫が冷えている、
テレビが点く事に喜びますか?
毎回手を洗う度水が出る事に喜びますか?
私は当たり前とは思っていなかったけど
家に居たり布団で寝たり
家電が使えたりお風呂に入れたりなど
日常的すぎてこれらに喜びを感じた事は
ほぼないに近いでしょう。
でもそれは感謝することに麻痺している。
今回はそう感じました。
『感謝する』
今ある命に感謝します。
ご飯を食べられる事に感謝します。
家族が皆元気で暮らせる事に感謝します。
今日も一日無事に終れる事に感謝します。
など…
感謝しなければならない事が
たくさんあることに改めて気付きました。
この度の大震災。。。
自分を見直せる機会となりました。
さぁ4月がスタートしました。
新年度です!!
被災された所でも
必ず春は近付いてきます。
こちらは桜の蕾がふくらみ
もう暫くしたら桜が満開になりそうです。
被災された皆様は笑顔の花が
満開に咲き乱れますように!!