今日はお彼岸のお中日。地域の方に教わった「入りぼた餅に明けダンゴ彼岸の真ん中アカマンマ」の言葉で言うアカマンマを炊く日です。
アカマンマは小豆を入れたうるち米で炊いたご飯で御赤飯じゃないからね!と念を押されましたが、教えて下さったご当人も、小豆ご飯は美味しくないから、いつも御赤飯にしちゃうのよ、と。
さて、初めての私は、御赤飯もそんなに好きではないので、セオリー通り、小豆ご飯を炊いてみました。

果たしてお味は?と言うと、御赤飯の方が美味しいです。うるち米だと小豆の香りがすごく際立ちます。もち米の香りが小豆の香りを和らげるんですね。教えて下さった方が御赤飯にしちゃうと言う気持ちが良く分かりました!